嬉しいメッセージ。 | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

こんばんはニコニコ


今日も暑かったですね。


昨日の話ですが


お迎え業務を終えて


整骨院で治療を受けようと


出かける準備をしていたら


ピコンハッ


とスマホに通知が来たんです。


どなたからかしら?


と、思って確認すると


ナント!


8年前に卒業したご利用者本人が


メッセージをくれていました気づき




お久しぶりです




と書かれたメッセージに


即返信をして


暫くやり取りをしましたラブ


Instagramやアメブロも


投稿されているので


『いいねハート』をつけて


近況は知っていましたが


直接連絡があると嬉しいですねルンルン


茨木支援学校の所属だったので


当時は火曜日のみの


週1回の受け入れでした。


火曜日は利用契約数が


少なかったこともあり、


職員の公休は殆ど火曜日に


まとめていたことと


8年前の卒業生ということで


もう、彼女を知っている職員は


私だけになりました。




例えば


ふと学校に遊びに行ったとしたら


自分のことを知っている先生は


どれだけいらっしゃるのかと


考えてしまいますよね。


さすがにこの歳になると


母校に行っても恩師はいませんが


10年そこそこなら


ご存知の方が


いらっしゃるかもしれません。


そう思うと


初期のわんすてっぷで


支援ができたことは


良かったと思います。


一年生から通っている児童が


もう高校生ですからねパー




……怖っっガーン




恐ろしい速度で


時が流れていることを実感しますが


泣いたり笑ったりしながら


育児をされている時間を


少しだけでも共有していただけて


幸せなことだなぁと


思っています。




明日からは


ペアレンティング・ラーニングの


後半が始まります。


秋の新規受講生を募る前に


お試し講座を開講しますので


ぜひご検討ください。


お試し講座は説明会も兼ねています。









3コース用意していますが


順に受講すると


3コース目には


ペアトレが始まるプログラムです。




それでは本日はここまで。


今週もよろしくお願いします音符