こんばんは
昨日も暑い日でしたね。
おかげさまで理科実験教室は
大盛況の中、無事終わりました
開催している我々が
非常に楽しかったです
また秋に開催できたらと思います。
そして今日も
青空が見える夏日でしたね。
静岡では40度…
大阪も朝から30度超え
午前中は
オンラインの勉強会があったので
エアコンのスイッチを入れました
暑い中では頭に入りません
開始時間に間に合うように
豆を挽き、アイス珈琲を淹れて
準備が整った頃には
快適な環境になりました
環境設定って本当に大事ですね。
『クールダウン』
という言葉の方が広く知られていて
『カームダウン』
という言葉には耳慣れない方が
多いと思いますが
意味合いを知れば
支援者が使う言葉としては
カームダウンの方が多いと思います。
私を含めて現場で使われるのは
クールダウンの方ですし、
これからは
カームダウンを使うようにして
この言葉をご存知の方が聴いた時、
感覚過敏で辛くなっている
という状態であることが
伝わり易いと思いました。
なんだか今週は予定が満載で
月曜、水曜と講座がありますし、
知ってくださいプロジェクトの
打ち合わせや
ご協力をしてくださる方の
お店に訪問する日があります。
それに、
あすてるに材料をくださっている
材木屋さんへの商品
50個の発送日を目前に控えて
ご利用者とスタッフが奮闘中です。
この商品、ナント
韓国で紹介されるんですよ
その後で東京でも紹介されます。
色付けには
砂絵のように使える、
おがくずに色をつけた商品
『OGAKKO』を使って
あすてる雑貨を作りました。
この取り組みを
韓国で紹介されるそうです。
あすてる雑貨が
たくさんの方の目に触れることが
とても嬉しいです
プライベートでも
ワンコの病院や
介護事業所との契約があって
なんだか毎日ドタバタの週ですが
夏に負けないように頑張りまーす
それではみなさま、
熱中症にはお気をつけて。
今週もよろしくお願いします