雨の中の紫陽花を眺めながら… | 明鏡止水

明鏡止水

徒然なるままに、書いていきます。

雨の日は、つらつらと物思いをしてしまうようです。

最後の抗がん剤治療から、1年近くが経ちますが、なかなか以前のようには戻らない身体に、日々、工夫をしています。

まずは、皮膚ですが、術側の上半身の乾燥。
今の季節もボディクリームが、欠かせません。
1日に何度もぬらないと、つっぱってきてしまいます。
ハンドクリームも同様で、皮膚科から処方されて保湿剤でも足りず、
何度もぬり直していますあせる

それから、紫外線は今でも気をつけるようにと、厳重注意されているので、帽子、日傘、手袋を常につけて、紫外線対策。
アームカバーも必要になってきました。

困っているのは、爪と髪です。
爪がさらに薄く、柔らかくなってしまい、すぐに二枚爪になってしまい、なかなかのばせずにいます。
特に足の親指の爪は、まだ途中までしか、健康な!?爪が生えてきていなくて、足の指が真っ赤になっていて、痛いです。
皮膚を保護するのと、巻き爪を防ぐ為に、皮膚科の先生に伸ばすように言われているのですが、気がつくと割れてしまっています。

皮膚の弱さも、身体の中でも厚いはずの、足の裏も、皮膚が弱くて、
赤く腫れていますあせる
いつまで軟膏でのケアを続けなくてはいけないのか…。

髪は、前髪の伸びが遅く、癖もひどいので、先日、美容師の方に勧められて、縮毛矯正をかけてきました。
幸い毛の量は変わっていないそうですが 、生え方のくせがひどいことを、始めて知りました。
夜会巻きにしづらかったり、前髪が分かれてしまう理由が、よく分かりました。
あと、内側に白髪がたくさんあるそうです汗

抗がん剤の影響が大きく、髪も弱っているのが原因との事ですが、育毛剤とトリートメントでは、しないよりは、お手入れをした方がいいくらいですよ、と言われてしまいました。

シャンプーは、メリットが1番余分なものが入っていなくて、石鹸の成分に近いそうなので、しばらく使ってみようと思います。

自分の髪が、ボブの長さになったら、ウイッグを着けるのをやめようと思っているのですが、しばらくかかりそうです。
ハーフウイッグも、らめしてみようか、検討中です。

思いつくまま並べてしまいましたが、皆様は、どうされているのでしょうかはてなマーク
それぞれの悩みに、何か良いものがないか、探しては試す毎日ですあせる

でも、お手入れも、お洒落も、楽しいので、このまま続けて、綺麗になれたらと思います音譜
最近、実年齢よりかなり下に、人の目には映るようで、不思議な感じがしています。
それを、保てるように、いろいろ頑張ってみたいと思います。

ホットフラッシュ対策も、考えないと…。

これから大変な季節になりますねあせる



Android携帯からの投稿