新たな流れを迎えて | 明鏡止水

明鏡止水

徒然なるままに、書いていきます。

新年明けましておめでとうございます。
今年は、元旦には、早く目が覚めたので、窓の外の月を見上げながら、初日の出をTVで中継を待ち、家からは見えないので、初日の出が見えた時に、日の光だけ浴びました。

気分だけでも、違うかな、と思いつつ。

両親と新年のご挨拶をしてから、一人、初詣へ…。
駅に行ってから、上り、下り、どちらに乗るか考え、上り電車で10分。
一度、下車してから、何となく、ネットで検索。

予定では、その駅で改札口を出て、歩いて行くはずが、検索後、再び他の路線へ乗り換え、約20分。
初めての場所に戸惑いながら、ロータリーまで行くと、3日までは、目的の自社まで無料バスが出ていました。

自然の中を、バスで約8分で目的地に着きました。

厄払いをしてから、お参り。
一人で来ている方は見かけなかったのですが、気にしない様にして、参拝の列に並んで、ひたすら待ち続けました。
そこで、今年は方位除けの年にかかっていた事を、知りました。
今年の誕生日がきて、満年令になるとの事。
今年の秋から、要注意。
その時に、また、こちらにお参りしようと思いました。
参拝を終えて、おみくじをひいて、お守りと破魔矢を購入。

初詣の後は、どこにも寄らずに帰宅が良いそうなので、そのまま帰宅しました。
約5時間の外出に、大分、回復してきた気がして、とても嬉しかったです。

家族、職場の皆様、友人、保険や医療で関わり、助けて下さった方々、ブログなどを通じて、こちらで出会えた方々に、心からの感謝を。

まだまだ治療が続く事で、時に、落ち込む事も、悩む事もあるとおもいますが、こうして新年を迎えられた事に、感謝を。

今年も宜しくお願い致します。
皆様のご健勝と、御多幸をお祈りしております。




Android携帯からの投稿