最初の激流から半年流れ~ | 明鏡止水

明鏡止水

徒然なるままに、書いていきます。

次は乳腺外科へ。
「あれから副作用はどうはてなマーク漢方外来の先生とは、きちんと話せてるはてなマーク

「話せてます。いろいろ教えて頂いていて、生活改善も始めました。
副作用は以前よりも、少し楽になっています。汗がすごいのと、最近は寒気を感じる事も、増えてきました。」

「でも、涼しくなってきたので、様子をみて、次回は薬を変えて下さるそうです。」

「それは良かった。ノルバデックスは続けられそうかなはてなマーク

「今の感じなら、大丈夫そうです。
漢方外来の先生とも、続けられる様にしながら、仕事復帰の為に、身体を調えていきましょう、と言われて、続ける約束もしてきましたので…。」

「そうかー。続けた方がいいと思うから、続けられる様に、出来るだけの事はしますから、頑張りましょう。
もう、半年経ったか…。」

「社会復帰!?の時も、必要な書類でも、何でも協力するから、遠慮しないで、行って下さい。相談も。」

「有り難うございます。その時には、宜しくお願い致します。
あと、インフルエンザの予防接種は、受けても良いのでしょうかはてなマーク
もし可能なら、こちらでお願いしたいのですが…。」

「抗がん剤、投与中の人が優先になるから、その後になるけど、それでいいなら、次回、病院に来たときに、寄ってくれたら、そこでオーダーするから、来て下さい。」

「薬の反応が出やすいので、こちらでお願いしたいので、宜しくお願い致します。」

この日の血液検査は、薬の副作用などの反応も含めて、良い状態でした。
好中球が多くて、リンパ球が少ないのが、自分自身では気になりますが、先生が良い状態とおっしゃるので、考えない事に…。

「ただ、ごめんね。腫瘍マーカーの項目、オーダーし忘れてしまったからあせる、残った血液で検査してもらう様にするから、次回、結果をお知らせします汗

1番大切な、肝心な項目なのでは…汗
不安ですし、とても気になりますが、どうしようもないので、どうしても気になったら、電話をしようビックリマークと思い、処置室へ。

リュープリン注射を打ちながら、副作用や、髪について話したり、ここでも体調の確認。
「注射の時以外でも、顔を見せに来てね。」
と言われて、何だか温かい気持ちに…。

皮膚科では、いつもの薬にプラスして、術側の脇が、赤くなっていて、ぴりぴりしているので、アズノール軟膏が追加になりました。
これで軟膏は5種類あせる

飲み薬は追加はなく、先生と薬剤師の方とも相談して、ノルバデックスをタスオミンに、ジェネリックしてみました。
以前、他の薬の時に、ジェネリック薬品が合わなかった事があったので、不安はありますが、治療を続けていく為にも、費用はある方が安心なので…。

手術から、半年。
いろいろありましたが、先生、看護士の方々、家族のおかげで、今、こうして過ごせています。
心からの感謝を。

同病の皆様のブログに、励まされたり、教わったり…。
コメントのやり取りも、嬉しく、心安らぎます。
病気になって、治療や、仕事の契約更新が不可で、退職するしかなくなってしまって、つらかったのですが、心の支えになっています。
有り難うございます。

来年には、仕事を始められるように、体力づくりと、勉強、資格取得に頑張りたいと思います。


Android携帯からの投稿