激流の中から次へ~ | 明鏡止水

明鏡止水

徒然なるままに、書いていきます。

次に出来る事は、食生活の改善。
乳製品もパンも、お菓子も好きで、お肉とお魚はどちらも好き。
コンビニ製品、マクドナルドなどのハンバーガー系のお店も好き。
パスタ、ピザも…。

とにかく、一日一回はお味噌汁。
お米は、白米ではなく、十五穀米。
魚は毎日食べる。
パンはどうしても食べたいときは、お昼に。
お菓子は和菓子に。どうしても洋菓子の時は、必ず昼食後に。

とにかく、膨大な情報の中で、出来そうな事から始めました。
気にしすぎて、食がすすまなくなった時に、精神神経科の先生に、
「がんは、昔からある病気で、和食が主流の時代でもあったからね。あまり、つきつめない方がいいと思うよ。
それより、回復する為に、食べれるものを食べないと、体力つかないから。」

確かに…。食事が欧米化される前から、
この病気はあり、とり過ぎなければ、大丈夫なのかも知れない。
美味しいものは食べたいし。
我慢して人生終わってしまうのは、つらいかな。
先生のひと言で、気持ちが軽くなりました。

Android携帯からの投稿