志摩は、横山展望台に行くとよく分かりますが、緑は濃い、海岸は入り組んた、非常に美しいリアス式海岸です。とくに英虞湾の美しさは類を見ない姿であり、ずっと残しておきたい景色でもあります。


志摩のホテルはこの景観を生かしており、おそらく、どこを泊まっても楽しめると思いますが、広大な敷地を生かした、志摩観光ホテルの景観はまた特別な印象です。


志摩市の伊勢志摩国立公園の大部分は民有地ということですが、だからこんなに景色がいいところで開業できているんだなと納得。


お待ちかねの朝食は、ホテルの一階でいただきます。

窓際確保は難しいですが、それでも景色を眺めながらいただくことができます。

このときのサービスもなかなか。音を立てずにさり気なくサービスする姿はなかなか素敵でした。


朝食はビッフェで、メインの卵料理は3種類から、選べます。和食から洋食と様々な種類をいただけて、朝からワクワク、ウキウキ。驚いたのは、このときは、作のスパークリングが置いてありました。もちろん、フリーです。

パンもお菓子も手軽に食べられる大きさで、種類も多く、ついついとりすぎて


うふふ😆


館内はサミット関連の展示品やアンティークな内装やら、見学するだけでも楽しいです。


機会があれば、一度は利用してもらいたいホテルです。