こんばんは。
今日は中秋の名月ですね。
昔は8月15日の月を中秋の名月と呼んだそうです。
私の誕生日は8月15日。
なんだか少し誇らしいです
笑

源氏物語でも8月15日に亡くなった夕顔が一番好きです。笑
それにしても、満月きれいですねー

満月の周りにあたたかいオレンジ色の輪っかが見えますね!
神秘的です

さて、今日は噂の石鹸を買ってしまいました。
水橋保寿堂製薬
いつかの石けん
まだ吉田シラス石鹸の感想も書いてないのに新しく増やしてしまいました。。
気になってたんですよ!
成分がなんか変わってるから。
プロテアーゼはタンパク質を分解してくれる酵素なので、成分的には角質や角栓に効果がある石鹸のようですね。
ラウリン酸フリーなので泡立ちはどうなのか気になるところですね。
あ、ラウリン酸というのは泡立ちを良くしてくれる成分で、よくクリーミーな泡立ちとか謳っている物には大抵入っているのです。
ラウリン酸はラウリル硫酸~などとついている物にも含まれています。
(簡単で安く作れるし泡立ちも非常に良くなるので作る側としても入れたい成分のようです)
でも、かなり強い洗浄力を持っているため肌が弱い方は荒れてしまう方も…
なので私は、普段使いには出来ればラウリン酸フリーの物を探しています

もし、すごく気に入った石鹸がラウリン酸配合だったら洗顔時間をいつもより短めにしたりして対処するかな。
紙の袋に包まれていました

香りは…なんだかクリーミーな香り。
ゴロッとした見た目だけど、こころなしか軽い気がします。
吉田シラス石鹸の感想を近いうち書くので、そしたら使い始めたいと思います

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました
