突然の交流会開催だったのに21人もきてくれた! | HSPが幸せに生きる世界を作る★色育×アロマ×HSP /横須賀/大津町/lively/ライブリー

HSPが幸せに生きる世界を作る★色育×アロマ×HSP /横須賀/大津町/lively/ライブリー

色々とあったHSPの私とHSCの娘。今は毎日幸せを感じて暮らしています。私達のhappyをみんなにもシェアしたい。HSPさんが幸せに生きる世界を作るためのお手伝いができたらと思っています。

あまりにも突然な臨時休校を受けて
いてもたってもいられなくて
「こんな時こそ子育てシェア!交流会しなきゃ!」
という
突然の思いつきをすぐに発信。

そしたらば
仲間達から素晴らしいアイデアと協力が!

さらに、いろんな人から
場所貸しますよ!
こんなことできますよ!
という声もたくさんいただけて



2/27の朝→私の思いつき発信
2/27の昼すぎ→私が仕事してる間にイベントが形になる。募集開始
2/28開催→21人も参加者が!!!


と、いう急展開にもかかわらず
たくさんの人が集まってくれました♡




それだけ子育てシェアの必要性があるんだろうなぁと感じた。









私は三春マックで参加者7名の方と交流。
その他2会場の拠点とオンライン参加の方とはZOOMで繋がり








AsMamaとは?
子育てシェアとは?
子育てシェアの使い方

を、簡単に話させてもらいました。






慣れないファシリにドキドキだったー(笑)




しかもオンライン!伝わってるのかどうか
全然わからない!!!(笑)




でも、後から
「わかりやすかった♡」
「不明だったところがわかってよかった!」
「楽しく交流できた!」
って言ってもらえたから良かったー照れ












各拠点ごとに集まれたおかげで
近所の人とすぐ繋がれたことで
「すごい安心する!!」と言ってくれた人もいたよ!!



そうなの。
子育てシェアがあると
「これで、なにかの時に頼れる人がいる!」って思えるだけで
すごい安心感なの!!!


実家が遠方で
旦那さんが出張が多かったり、単身赴任だったりすると
基本ワンオペで有事の事態にとても困ったりするんだよね。


でも、子育てシェアでつながっておいてもらえたら
何かの時に頼っていい人が増えるから
それだけで気持ちが楽になるキラキラ




こんな時こそ子育てシェア!
昨日はAsMamaの代表が記者会見もしていたよ。


みんなで頼りあって笑って乗り越えられたらいいよね!!!!




ちなみに私は