最後の子授け祈祷に行ってきました | 44歳、妊活日記~妊娠、出産を夢見て~

44歳、妊活日記~妊娠、出産を夢見て~

いつになるか、分かりませんが、妊娠、出産までの記録を書いたブログです。2013年から双極性障害(躁鬱病)を発症しながらの持病持ちの妊活記録です。
ダイエット日記も2022年1月20日からスタートしました。

こんばんは。


昨日、子授け祈祷をしに栃木県にある出流山(いづるさん)満願寺というお寺に行ってきて、子授け祈祷を受けてきました。


この日は人も少なく、祈祷も自分たちしかおらず、私たちのためだけに子授け祈祷をしてもらえました。


このお寺はとても歴史が古く、奈良時代に子供ができずにいた女性がこのお寺の奥の院というところで3週間こもって祈願し続けたところ、子供を授かることができたことから、それ以降、子授けのお寺として崇められてるそうです。


とても歴史のあるお寺で新緑が綺麗な時期だったので、風景もすごくよかったです。


そして、子授けのご利益が1番あると言われてる奥の院にも行ってきたのですが、舗装された道は少なく大小の岩や石ころのみの道なき道を1.5キロ登った先に奥の院がありました。


そこには鍾乳洞があり、鍾乳石でできた観音様がいました。


この時期からすでに山ビルという吸血虫がいるようで、お寺の方に奥の院に行く際は気をつけるようにと言われたので、もしこの奥の院に行かれる場合には、足元の格好は肌が出ない格好がいいと思います。それに靴もスニーカーをお勧めします。夏もサンダルでは行かないようにした方が良いと思います。


それと奥の院の道のりは予想より足元が悪く、ガタガタした岩と石のみの道ですので、本当にお気をつけて下さいね。


旦那は奥の院に行く前に靴下に山ビルがついていてました。

吸血される前に取り払ったので、何事もなく済みましたけど、知らない間に吸血されてしまうようです。


奥の院の鍾乳洞の石が入ってる子種子授けお守りも買って帰りました。


これが最後の子授けの祈願になりました。

おとといから生理も始まり、次の生理がきたら、いよいよ、採卵周期に入ります。


最後の採卵、移植…順調に進んでいきますように。


このお寺の写真を撮ったので、ブログに載せようとしましたが、アップロードのできるサイズを超えてますって出てしまい、載せられません…ごめんなさい。

写真を縮小できる方法がよく分かりません。


どんなところなのか気になる方がいらっしゃいましたら、こちらの出流山(いづるさん)満願寺のホームページをご覧になってみて下さい。


妊娠を望む皆様に子供が授かりますように。