昨日、夫の在職していた会社から

三回忌のお花が届き、びっくり!


覚えていて下さったのですね。

丁寧な会社だなぁと、

思いました。

華やかな白いお花たちの

妖精さんが、

お部屋を駆け巡っているようです。


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


先週から今週にかけて、

古くからの友人の来訪、

おうちランチが続いていました。


皆、親の介護で悩んだり、

子供のことで悩んだり、

病気で悩んだり、

そういう年齢に差し掛かっている

世代の友人たちです。


実の両親の介護も終わり、

色々な経験をしている

私に話すことによって、

気持ちが少し晴れてくれたようで、

良かったと思っています。


病気を抱えて心が重たい人も、

お話しを聞きながら、

そっとヒーリングを

送って差し上げました。


帰る頃に、

元気になってもらえたら、

それは私にとっても

うれしいことです。


私も皆に助けられて、

今があるから。

私が元気な時は、

パワーのお返しをします。




さて、

私のヨーロピアンペイント

過去作品で、

行き先の決まった子たち。



ヨーロピアンなトレイ。
縁のカットが美しい素材。
一人用の小さなお盆なので、
コーヒータイムのお供に。



ヨーロピアンな手桶。

こちらも、20年前に描いたもの。

ドライフラワ-を飾っていました。

お花の作家さんが

もらって下さいました。


少しづつ、

お嫁入り先を見つけて

ゆきます。


永らく使っていた

栗の木の楕円の大きな

ダイニングテーブルも

行き先が決まりました。