昨年の12月に体操教室に戻って、

久しぶりにみんなとの

「ご飯会」をやりました。


足の付け根の痛みが

強くて、お休みばかりの私を、

いつまでも待ってくれる

自彊術体操のお教室です。


本来は、お免状を取って、

指導者を育成するのも目的

な体操教室だけど、

大目に見てくれています。


体操の形など内容は

かなり厳しめで、

辞めてしまう方も多いけれど、

現在のメンバーは、

在籍最長の私を筆頭に5名と先生。


長く続けられるのは、

人との関係性が良いと

いうこともあります。



手入れされたお庭が広く、

代々続く古民家の食事処です。

もう、20年くらい続いているかな。

お料理は、日替わりの和食。

メインはお魚です。

鹿肉のステーキもあります。

私は頂いたことはありますが、

今は食べません。


のんびりお食事を取って、

焼き物のコーヒーカップで

コーヒーと手作りロールケーキを

頂きながら、

色々な話題で

お話は尽きません。



70代、60代、50代のメンバー

なので、当然孫ちゃんの話題が

多くなります。

お嫁さんやお婿さんとの

付き合い方も上手な方ばかり!


そして、主婦ならではの、

「これ、買って良かったよ」話や、

「こんなことあったよ」話で

あっという間に、

2時間がたちました。


帰り際に、

「悪口のないおしゃべりって、

最高だよね。」って、

メンバーの一人が

言っていました。


もう何年も、

誘われたら、

ふたつ返事で「行こう、行こう。」

になるお付き合いが

続いています。


新しいメンバーが

入ってきても、

スタンスは変わりません。

程よい距離感を持った

お付き合いが出来ています。


これも、年を重ねて、

人間に厚みが出来たからかな。


そんな温かなひとときに

感謝💓