10月も半ば。

金木犀の香りが漂っています。

昨年より2週間遅いです。


前回投稿から、

半月が過ぎてしまいました。

9月頃から、アニバーサリー症候群

なのかしら?

昨年の夫の入院、転院、退院、

夫と1日中一緒に過ごしていた

秋からの出来事がふっと思い出され、

感傷的になったりして、

やる気が起きない日も。

が、もう大丈夫です。


✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️


娘たちは、夫の病状が

芳しくなかった冬から

実家に戻ってきています。

今度は、

娘の荷物引っ越しの為に、

2階のウォークインクローゼットを

片付け始めて、

去年と同じことしてる…と

思いました。


昨年、夫の引っ越し荷物が多く、

2階の婚礼タンスやピアノなどを

すべて処分し、一時保管場所に。

物持ちの良い夫の古着類も、

了解を得て、

思いっきり処分しました。


でも、まだ私の趣味のものや

いつか使うかもと思って

取ってあるものが、

あかずの間に、

詰め込まれています。

今回は、思いっきり?(私の中では)

処分している最中です。


✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️

やっと、引っ越しの日取りも、

相続関係も動きが出てきて、

遅々として進まない事案が

少しづつ解消されてきました。


マリア先生の講座も

終了に近いです。

夫が亡くなって、

気持ちが落ち着かないままの

参加でしたが、

休まず、体調も崩さず

通えて良かった!です。

あと、明日を含めて2回。

色んな新しい発見があって、

楽しかった!

沢山の皆様と勉強を通して、

知り合えたことに感謝です😊💓


少し前から、

不安を手放す!

なるようになる!

疲れたら寝る!を

モットーにやってきたら、

すべて順調にいってます。


大好きな秋の1日を

楽しく過ごしましょ。