やっとというべきか、今シーズン初滑りに行ってまいりました!
長男の身長がどんどん伸びてってしまい、知らぬ間に板が短か過ぎって
ことで、先週の事ですが、購入して家族みんなで初滑り。
どこのスキー場にいこうが、40分以上はかかる。
でも首都圏の人にしたら、「それだけ?」って感じなんでしょうね、すいません。
昨日言ったのは、天童高原スキー場。
ホントは蔵王に行きたかったのですが、次男坊の腕前がどれほど上達したのか
わからなかったので、緩斜面の多いそのスキー場へゴー。
リフトから降りて、じゃあ行くぞーと次男坊に声をかけようとしたら
「あれ!?いない!」
と思ったら、一人でスイ~…っと滑ってってました。
さすが、次男坊だ...
長男は友達も一緒だったので、2人でさっさと消えてしまい
カミさんと次男坊と3人。リフトの乗り方だけちゃんとできるように
教えて、あとはカミさんにトレインしてもらい、私は。。。
一人でスイスイ滑ってました。
いやあ、何年振りだろう。こんなに自由にスキーしたのは。
昨年までは子供に教えるためにいつも後ろ向きに滑ってるだけだったから
水を得た魚のように滑りまくり。
楽しかったです。
楽しみながらも、自分の腰や股関節の位置なんかをいろいろ実験。
乗るポイントなんかも変えてみて。。。なんてやってるうちに
あっという間に時間が経ってしまいました。
次はもっとロングライドできそうだな、うちの子たちも。
次は蔵王に行くことにしよう!