
お天気とは裏腹に、初級クラスでは1年生の振付に嵐のような時間でした

意識を目覚めさせるまでは根比べです

私が1年生に手を焼いてる間、2、3年生は自分達の練習をみんなで協力しあって頑張っています

それだけでも充分なのに、練習の合間に1年生にそっと教えてあげたり、終わってから優しく声をかけてあげているのを見ると、本当にうれしくなります



疲れ果てた私の顔を見て、慰めるように笑いかけてくれたり

なんにも言わなくても、気持ちが通じてとってもうれしい反面、この子達のほうが人間できてるなぁ…と反省です

昨日、美女と野獣の映画を見たばかりだけど、バレエのお話のお姫様も、みんな優しく、勇敢で、正義感が強い。
初級クラスには、心がお姫様がいっぱいいます

とても純粋で、変に自分を飾ろうとか、見栄を張ったり、自分さえ良ければいいって子がいないね。
踊る方は、「コラ~!お茶とミカンの香りを漂わせるんじゃないっ
」と、よく注意しますが笑

ちなみに、お茶とミカンは藤枝の名産

「パリジェンヌみたいになりなさい!」と無茶ぶりしたり

純粋な姫さま達に助けられて、私もいろいろ教わります



また来週から、がんばろうっと
←気に入った

今日は庭の紫陽花パート2 梅の木の下にあるよ
