PARIS日記⑤ | ディアナバレエスタジオブログ

ディアナバレエスタジオブログ

静岡県藤枝市のディアナバレエスタジオのブログです!

今日は日曜日で、レッスンは午前中でしたクローバー
昨日1本しか受けられなかったから、2本連続で受けましたよショボーン
1本目から、左脚の付け根が痛くて…
アラスゴンやエカルテのデベロッペ(脚を横に上げる動き)が多いから炎症をおこしたようです笑い泣き
上がることは上がるから最後までやりきって、今は湿布ですタラー
明日には楽になるといいんだけど。
さらに急に真冬のような寒さと乾燥にやられて喉風邪をひいたようで、喉もイガイガ痛い…
日本では風邪なんかひかなかったのにアセアセ
熱はないし、食欲はあるので薬で乗り切りますグー
とはいえ、この寒さは想定外!!
みんなコートやダウンなのに、私は襟なしのジャンパーハッ
風邪のせいか、寒さがつらいので、レアールのショッピングセンターのH&Mに服を買いに行きましたニコニコ
ホテルから歩いて3分。

イメージ 1


これが地下3階から1階までショッピングセンターと、メトロと電車の駅になってます。
アウターを買うつもりが、ダウンはなく。
暖かいパーカーとレギンスを購入。
ワンピースをいくつか持ってきたのに寒いから、XLサイズのカットソーをワンピ丈で着ようと2着購入しました。
これで明日から寒さには負けませんニヤリ

パリにはいろんな乗り物が来るたびに流行していて、以前はセグウェイにローラーブレード。
今はなんと、キックボードです笑

イメージ 2


これ、パリ市が提供してるのか、街のあちこちにあって、カードでお金を払えば誰でも使えるのです。
ただでさえ、自転車が車道を車同様のスピードで走っているのに、(ちなみに自転車は信号赤でも突っ込んできますドクロ)このキックボード、路地でも石畳でもお構いなく走ってます…
いい大人がキックボードで街を移動。
まぁ、エコなんだろうけど。危ないです笑い泣き
そして1番理解不能なのが、そこらへんに乗り捨てていること。
この写真のは激レアな状況ハッ
並べて置いてあるのは初めてみた笑
日本のレンタサイクルは、返す場所決まってるでしょ?使ったことないけどタラー
キックボードは至る所に放置されてます…気の毒なほど…
昨日レッスンに行くとき、狭い路地を大きな運搬車が通って、乗り捨ててあるキックボードがジャマでカーブ曲がれなかったの。
でもそこはフランス。
ぶつかってでも行こうとする笑
日本人の私はとっさにキックボードをどかしてあげたら、運転手のおじさん、グッだってニヤリ
まったく…自由だ。
予想以上に重くてびっくりしたけど、次来るときはなにが流行ってるのかしら?

明日は夜のレッスンだから、午前中、メダイ教会にお祈りにいって、午後は振り付けを進めます。
日本は10連休始まってますね!
みなさん、連休楽しんでください爆  笑
自習に来る子もいるでしょうね、そんな連休の過ごし方も自分に残る大切な思い出だねハート
努力は必ず報われますラブラブ
がんばれ!!