春うらら… | ディアナバレエスタジオブログ

ディアナバレエスタジオブログ

静岡県藤枝市のディアナバレエスタジオのブログです!

タイトルはほんわかですが…
はい、やってきましたぁ~、新1年生の進級ヒヨコ
毎年この時期は、リトルクラスから本格的にバレエレッスンをスタートさせる新1年生にガッツリ時間かかる時期なんです笑
レッスン時間が1時間から1時間30分に伸び、楽しかったリトルクラスとは別世界の初級クラス。
しかも今まではリトルクラスのリーダーだったのが、初級クラスになったら一番下ヒヨコ
戸惑うこともた~くさんでしょうショボーン
こちらも慎重に、丁寧に基礎を教えるスタンスは軸に持ち、まずやるべきことを指示しながら本当にちょこ~っとずつ、進めます。
この時期が来ることがわかっているから、それまでに2年生以上をある程度のレベルに持ってきていたからこそ成り立つんですが…
新1年生全員が、とりあえず1回目の初級クラスを終えましたショボーン
結果…

上出来です爆  笑

途中で思考停止することなく、飽きてダラダラする子ももちろんいなく、さすがディアナっ子、集中力、切り替え力、身についてました爆  笑
まずそこ。
レッスンを受ける姿勢。
自分で考えて動くこと。
ちゃ~んとできてたよピンクハート

そして先輩の2、3、4年生。
先生が1年生にかかってる時間も、自分たちのことに集中して自分のレッスンをちゃんとできているから、私が1年生に時間をかけているときも黙々と練習してます笑
さぼったり、ぼけ~っとしてる子はひとりもいませんグッ

普段からこれが普通だから、うちの舞台は成り立つ!
おうちの人には努力の(普段はあまり親には見せないらしい照れ)成果を客席でみてもらうために。
それになにより、自分たちのことは自分たちで。という方針の中に、子供ながらに役割や気づかいを考えて動くことを勉強して、さらにうれしいのは、それ自体を誇りに思い、それができた自分を楽しめるようになっていること。

これは、踊りが上手い、下手じゃ計れないとこです。
もちろん、バレエ習ってるんだからバレエ上手くなってくれなきゃ困るんだけどさアセアセ
でも、それ、越えたところ、大事。
踊りはその人のハート。

ハートだけで言ったら、全員世界一のバレリーナや!!

今日も疲れ果てたけど、今日も全クラス、全員のいい顔、ちゃんとみたから幸せいっぱいですアップ