
★あゆむとの出会いは、2007・12・24「X’masイブ」
ママ&おねぇc&さくらとDogShelterで、出会いました。
★あゆむは、「東京都の最終処分所で、3年間・ふれあい犬」
として、活動していました。引退して、我が家へやってきました。
★2008・1・27 さくらは、突然、「虹の橋」を渡りました。
家族の心が、壊れそうな時、あゆむが、支えてくれました。
超甘えん坊のあゆむですが、互いに助けあっていけたらと、
いつも・いつも、願っております
弟だよと言う「貴重な瞬間の写真」です。
★DogShelterに救助されて、『東京都・最終処分所』から、
『命』をたすけられた、我が家のあゆむ(2010、12、24にて、推定6歳)
2010年・夏から、『月1度・認知症グループホーム』での『ふれあい活動中
★2010・10・03生まれ・ペキニーズ・女の子・すももが、家族の一員になりました。
ぜひぜひ、この本を読んで頂き、
年間10万頭もの「殺処分」の現実。
その犬達を1頭でも、多く救ってあげてほしい。
「殺処分」が、少しでも、減りますように。
ガス処分機は、『ドリームBOX』とも呼ばれる。
その意図は、眠るように死ねということ?
では、眠るように死ねたら、それなら許されるということ?
~犬といのち~の一部抜粋
あゆむのBD
おひさしぶりです!
今日は、あゆむをDogSheterから、迎えて、8年目のBDです。
ここのところの我が家といえば、私の育ての母が、80歳で、
今月の10日に、天国へ旅立ちました。
8日の朝に、妹から、「お見舞い」にこれたらきて
あり。
2泊3日で、「お見舞い」に行く予定で支度して、
横浜まで、出かけましたが、「急変」し、「通夜、告別式」をし、
15日の月曜日に、こちらへ、帰宅しました。
あゆむのトリミングを、13日の金曜日に、「予約」していたので、
一度、「喪服」をとりにきながら、あゆむを「トリミング」にだして、
帰りは、大きなおねぇcに、お迎えをお願いしました。
動物病院の先生から、
カードが、送られてきました。

今回の「リボン」は、
仕様です。

素敵でしょう・・・
推定で、10歳のあゆむですが、いままで、大きな病気もなく、
少々、「白内障」が、始まっているだけで、とても、元気です
でも、私の不在中には、3日も、「ご飯」を食べなかったり、
相当、大変だったようで
家を守っていてくれた、おおきいおにぃcとパパは・・・
僕は、ママが、「大好き
なのさ
」
来月は、「納骨」
2月は、産みの母の「七回忌」と続くんですよね・・・
またまた、心配ですが・・・
頼むよ
あゆむ
これからも、すももと仲良く、元気でいようね
今日は、あゆむをDogSheterから、迎えて、8年目のBDです。
ここのところの我が家といえば、私の育ての母が、80歳で、
今月の10日に、天国へ旅立ちました。
8日の朝に、妹から、「お見舞い」にこれたらきて

2泊3日で、「お見舞い」に行く予定で支度して、
横浜まで、出かけましたが、「急変」し、「通夜、告別式」をし、
15日の月曜日に、こちらへ、帰宅しました。
あゆむのトリミングを、13日の金曜日に、「予約」していたので、
一度、「喪服」をとりにきながら、あゆむを「トリミング」にだして、
帰りは、大きなおねぇcに、お迎えをお願いしました。
動物病院の先生から、


今回の「リボン」は、


素敵でしょう・・・
推定で、10歳のあゆむですが、いままで、大きな病気もなく、
少々、「白内障」が、始まっているだけで、とても、元気です

でも、私の不在中には、3日も、「ご飯」を食べなかったり、
相当、大変だったようで

家を守っていてくれた、おおきいおにぃcとパパは・・・

僕は、ママが、「大好き


来月は、「納骨」
2月は、産みの母の「七回忌」と続くんですよね・・・
またまた、心配ですが・・・
頼むよ

これからも、すももと仲良く、元気でいようね

サンドイッチ
今日もあたち・すもものお話ですぅ。
先日、
&
の日。
寒かったよね・・・
おおきぃおねぇcが、高校時代の部活の親友とシェアして、
別に暮らしているんだけれど・・・
おおきぃおねぇcが、その引越しの際に、「コタツ敷ふとん」を
新調したんだけれど、お部屋に合わなくて、あたちとあゆむ兄宅へ。
早速、ママが寒いから、二つ折りして、長いお布団替りにしていたんだ。
あたち、寒がりで、お布団、ホジホジして、中に入って
ママとパパが「爆笑」して、この一枚

やっぱり、「すももサンドイッチ」かなぁ?
あゆむおにぃcは、ママといつも、隣さ
まぁ、あたちは、「妹」だから・・・
「我慢」「我慢」
もっと、寒くなったら、あたちは、「コタツの中」
(*^-^*)ノ~~マタネー
先日、


寒かったよね・・・
おおきぃおねぇcが、高校時代の部活の親友とシェアして、
別に暮らしているんだけれど・・・
おおきぃおねぇcが、その引越しの際に、「コタツ敷ふとん」を
新調したんだけれど、お部屋に合わなくて、あたちとあゆむ兄宅へ。
早速、ママが寒いから、二つ折りして、長いお布団替りにしていたんだ。
あたち、寒がりで、お布団、ホジホジして、中に入って

ママとパパが「爆笑」して、この一枚


やっぱり、「すももサンドイッチ」かなぁ?
あゆむおにぃcは、ママといつも、隣さ

まぁ、あたちは、「妹」だから・・・
「我慢」「我慢」

もっと、寒くなったら、あたちは、「コタツの中」

(*^-^*)ノ~~マタネー
椎間板ヘルニア
ここ2週間、バタバタでした、ママが、

あたち、「椎間板ヘルニア・ステーージ2」だって
ママとおんなじ「病気」になっちゃた
一番、痛くなったのは、先週の水曜日の遅い夜。
もう、パパのお帰りの迎えも、夕飯も食べたくなかったんだ。
ママは、遅くまで、一緒に付いて、寝てくれた。
次の日は、いつもいっている
が休診&
ママもお友達に、
で相談したりしてた。
あたちも、痛くて、動けなかったから、ママとあゆむおにぃcと一緒に
あたちは、「おむつ」をつけて、ご飯は、ママから、お手手で貰い
食べたんだ。
金曜日、
へ一番に行って、看て貰ったの。
先生に、水曜日の遅い夜からの「出来事」を話したら、
多分、「椎間板ヘルニア」だろう・・・と言う事で、
「レントゲン」写真を撮ったの。
そしたら、先生に言うとおりだったの。
もう、暫くは、お散歩も出来ない。
長いお散歩なんて、
でも、「お庭」があるから、もう、元気になってきたから、
「お庭」で、「ドックラン」だよ

大きぃおにぃc」や大きぃおねぇcからも、
嵐で、
あたちの事、心配してくれたみたい
これからは、ママと一緒、
仲良く「椎間板ヘルニア」とお付き合いさ
ママから、「ハーネスの
リード」買ってもらったよ。

元気になったから、遅い帰宅のパパからのおやつが、
楽しみだぃ
でも、体重Keepだからね
「椎間板ヘルニア」になりやすい「犬種」第2は「ペキニーズ」
第3は「シーズー」だから、みんな、気をつけてね


あたち、「椎間板ヘルニア・ステーージ2」だって

ママとおんなじ「病気」になっちゃた

一番、痛くなったのは、先週の水曜日の遅い夜。
もう、パパのお帰りの迎えも、夕飯も食べたくなかったんだ。
ママは、遅くまで、一緒に付いて、寝てくれた。
次の日は、いつもいっている


ママもお友達に、

あたちも、痛くて、動けなかったから、ママとあゆむおにぃcと一緒に

あたちは、「おむつ」をつけて、ご飯は、ママから、お手手で貰い

金曜日、

先生に、水曜日の遅い夜からの「出来事」を話したら、
多分、「椎間板ヘルニア」だろう・・・と言う事で、
「レントゲン」写真を撮ったの。
そしたら、先生に言うとおりだったの。
もう、暫くは、お散歩も出来ない。
長いお散歩なんて、

でも、「お庭」があるから、もう、元気になってきたから、
「お庭」で、「ドックラン」だよ


大きぃおにぃc」や大きぃおねぇcからも、

あたちの事、心配してくれたみたい

これからは、ママと一緒、
仲良く「椎間板ヘルニア」とお付き合いさ

ママから、「ハーネスの


元気になったから、遅い帰宅のパパからのおやつが、
楽しみだぃ

でも、体重Keepだからね

「椎間板ヘルニア」になりやすい「犬種」第2は「ペキニーズ」
第3は「シーズー」だから、みんな、気をつけてね

あたちもここがいい!!!

私は悪い派!
本題と全然、関係ないのですが、
「八重歯」持ちの私。
ここのところ、もう、「数が月」
「歯医者」に通院しています!!!
今夜もです!!!
「歯医者さん」が裏にあるので、
それだけは、助かっています

今日は、あたちの「悩み」を聞いて、

あたちの「大好きなすみか」と言えば


ママ’sのベットの「下」
ママの「脚もみ器械」の「上」に、
お顔を乗せて、寝るのが、一番。

そんで、あゆむ兄貴だけは、昔から
何故か

ママ’sのベットの「上」さ


あたちだって、ここは、「大好き」さ

たまに、あゆむ兄貴のいない時を、
狙って、Get

ママの匂いがして、いい気持ち

そんで、あゆむ兄貴に怒られると・・・
ここさ

ママ’sの「クション」さ。

あたちは、「妹」だから、
仕方ないのかなぁ

みんなは、どう思う

あたちの「悩み」を話したら、
スキッリしたよ

ありがとう

(*^-^*)ノ~~マタネー