ずいぶんとご無沙汰してます。
9/5にお爺ちゃんが亡くなりました。
73歳でした。
今年の1月に癌が発覚してから
初夏…
黄疸がひどく、治療ができずにいましたがなんとか、回復して、治療を開始し始め…
と思ったら、8月末辺りに部屋で倒れていて、病院に搬送…
そのまま、お見舞いに行けないまま、帰ってきませんでした…。
葬儀は、身内だけでこじんまりと、1日でやりました。
おじいちゃんの従姉妹とか、記憶になく…初めまして状態でしたが💦
無事に見送る事ができました。
おじいちゃんっ子…って言うわけでは無かったですが
子どもが好きなのか、よくちょっかいをかけられてはいましたが…
色々、お世話になってました。
私にとっても、子どもたちにとっても、最後のおじいちゃん(ひいおじいちゃん)でした。
最後までよく働くおじいちゃんでした…。
生きてるのならいつかは死ぬ
そんな当たり前の事は判っているつもりですが…
ホントのホントに身近すぎて、喪失感がすごきあります…。
祖父でこれって…
自分の両親だったら立ち直れないんじゃ無いか…。
メンタルが…死んでる