J1ナビスコ予選各グループの結果は以下の通り↓
グループA
神戸1-0名古屋
京都3-3浦和
グループB
磐田0-2FC東京
東京V0-0清水
グループC
札幌2-1川崎
千葉1-1柏
グループD
大宮0-0横浜M
大分3-0新潟
まずはグループA。
調子が良いと思っていた名古屋がまさか連敗。と言うか神戸がかなり良いんでしょうか?去年まで1桁順位になったことがなかった神戸。今年は1桁順位?個人的には神戸戦でキムナミルを観たい。なんと言っても韓国代表のキャプテンですからね。
浦和は引き分けてしまいましたが・・・今季初得点もあげられましたし、次は勝つでしょう。勝たないとマズイんじゃないですか?京都戦後の浦和サポーターの対応を知りませんが。
次はグループB。
イマイチぱっとしないグループ?本命をあげるとすれば清水。それとFC東京。羽生の加入でかなり良くなったみたいですが、攻撃力に少し問題があるようにも感じます。ルーカスが抜けたので、これからは平山がスタメンでずっと出ていけるんでしょうか。
そしてグループC。
川崎が札幌にまさかの敗戦。・・・大丈夫なんですか川崎は(笑)川崎の試合を観ていないので何が悪いのかわかりませんが(観てもあんまわからないと思うけど)、明らかに攻撃陣が機能していないのだろうと。しかし、我那覇が怪我しましたから、次からは良くなると思います。良い形を取り戻すはずです。良い選手がたくさんいることは良いことですが、バランスってものがありますからね。
最後にグループD。
大分が3-0で新潟に勝利。シーズン前は梅崎、三木、松橋が抜けてたぶん今年も下位なんだろうなと思っていました。しかし!!不思議と好調。なんでですか?シャムスカの手腕ですか?そこまで良いサッカーをしているようには思えないんですが・・・
ナビスコ予選はあと4試合あります。柏だってまだまだいける。
J2第4節の結果は以下の通りです。
横浜C0-0鳥栖
C大阪2-1仙台
熊本0-2湘南
愛媛1-2草津
甲府2-2福岡
広島2-2水戸
岐阜2-1徳島
広島が水戸に引き分けましたが・・・どうやら主審が相当素晴らしい笛を吹いたらしいです(笑)イエロー6枚、レッド3枚。試合を観てないのでなんとも言えませんが、北村央春という名前を覚えておきましょう。
甲府は4戦勝ちなし。まだ勝ってないのは甲府と徳島のみ。でもまだ始まったばかりですからね、長い目で見ていきましょう。鳥栖は4戦で0失点。4位ですが、なかなか好調のようです。