結果だけを見れば4-2。快勝と言えるでしょう。しかし一時は3点あったリードが1点まで詰め寄られた。もしドゥンビアのゴールがなかったら、試合はどぉなっていたかわからない。いやぁ・・・やりましたねっ
4得点
チュンソンが2発に由紀彦にドゥンビア
どれもこれもみんな良いゴールでした
特にドゥンビアのゴール
2点返されてすげぇ嫌なムードの中でのゴールでしたからねぇ
足が速い。。キーパーも置き去りにしましたからね笑 ぃやぁ・・・すんばらしいっ
フランサにアルセウがいない中で良くやったんじゃないでしょうか?後半に2点返されたのは仕方無い
前半めっちゃ頑張って中盤からプレスかけていきましたし。後半疲れて中盤を支配され始めた辺りからリズムが悪くなってしましました
横浜FCだから良かったですが、これがもっと上位のチームだったら大変だったでしょうねぇ
それにしても今日の主審もまたあれで・・・
鍋島
ナビスコ第1節の清水戦で笛を吹きなんと両チーム合計イエロー9枚出してレッドが2枚出した奴ですな
まぁ今日はそんなに出しませんでしたが、もぉ少しファウルを取っても良かったのでは?特にエリア内。スズタツのは反対側だったので良く見えませんでしたが、怪我するほどのプレーで笛が鳴らないのはおかしいと思う。スズタツは大丈夫なんでしょうか?
倒れてすぐに近くにいた横浜FCの選手が担架を呼びましたから結構ヤバイんですかねぇ・・・
復活したばっかりなのになぁ
選手達が怪我をしないためにも審判には頑張ってほしいものです
今日も車で遠征
こっちを出たのは11時過ぎくらいですかね?三ツ沢に着いたのは1時半くらい?思ったよりも早く着いた
着いた時にはすでにC自由席の待機列は2列目ができていました
意外でしたねぇ・・・でも三ツ沢だからあんまもん?開門時間にはかなり長い待機列になってましたからね
全員入りきるか心配でした笑 三ツ沢は良いところです
球技場ですからピッチまで近いですしスタンドの傾斜も結構良い感じ。ただ・・・ボロい笑 それに屋根も無い
昔ではなくて当たり前でしたが、今はやっぱ無いとダメなんですかねぇ?雨の中でカッパ着て応援するのは僕は嫌いじゃない。んでもって次は清水。今季4回目の対戦です
次の清水戦から2順目。あと残り17節。目標は勝点45。なんとか達成できるかな?そのためには中断前の清水戦を勝って良い形で8月の再開を迎えたいですね
そして、今日フランサ選手の契約更新が発表されました
良かったぁ
ホント最近はそれだけが心配でしたからね
1年半の契約ですから来季終了までは柏でプレーしてくれます
これでFWは安泰だ笑 更に水面下ではディエゴの獲得へ動いているとか
ん~これはどぉなんでしょうか笑 もちろん帰ってきてくれるのは嬉しいですけど、今の柏にディエゴの居場所はあるかな??お暇ならクリックお願いします(σ・∀・)σポチットな♪
