昔見た光景
オーストラリアを真っ赤に染めた「砂塵嵐」 市民が映した衝撃の赤い街 [動画有り]
「日本沈没」や「デイ・アフター・トゥモロー」など、これまでに異常気象や天災をテーマにした映画は多々..........≪続きを読む≫
こんなニュースが目に入ったので見てみました
確かに火星とか映画みたいですが・・
小学生くらいの時かなぁ・・
黄砂でこれ位の色に空がなってましたよん
一時的な物でしたが
その時間帯は校庭に赤い旗が立っていたような覚えが・・
いわゆる
「警報レベル」
元々は光化学スモッグで使われる旗なんですが
こんな風に使われたのは初めて見ました
個人的に「赤い街」とかそういう単語が好きだったりしますな
半年ほど前にショートショートのジャンルで
散文っぽい詩を書いてましたが、かなりの
不条理系+ヘヴィだったので打ち切りました
読んで下さっていた方もいらしたんですが
多分不快に思う方もいるかと思っての判断で・・
又機会があれば書き始めるかもです
何か創作活動しないとこのまま腐りそうだ 。(´д`lll)
「日本沈没」や「デイ・アフター・トゥモロー」など、これまでに異常気象や天災をテーマにした映画は多々..........≪続きを読む≫
こんなニュースが目に入ったので見てみました
確かに火星とか映画みたいですが・・

小学生くらいの時かなぁ・・
黄砂でこれ位の色に空がなってましたよん
一時的な物でしたが
その時間帯は校庭に赤い旗が立っていたような覚えが・・
いわゆる
「警報レベル」
元々は光化学スモッグで使われる旗なんですが
こんな風に使われたのは初めて見ました
個人的に「赤い街」とかそういう単語が好きだったりしますな
半年ほど前にショートショートのジャンルで
散文っぽい詩を書いてましたが、かなりの
不条理系+ヘヴィだったので打ち切りました

読んで下さっていた方もいらしたんですが
多分不快に思う方もいるかと思っての判断で・・
又機会があれば書き始めるかもです
何か創作活動しないとこのまま腐りそうだ 。(´д`lll)