突然ですが

なぜかオリンピック前のこの時期に

フランス パリに約15年ぶりに行ってまいりました💓

(同行のお友達が仕事の関係でパリに用事があって

便乗させてもらいましたw)

 

前回は卒業旅行でイタリアとセットで行き

社会人になる前だったから予算も少なめで

しかもお天気に恵まれなかったりで

いくつかいけなかった場所もありタラー

しっかり稼げるようになったら

飛行機もいいお席でリトライしたい!と

こころの奥の方にしまっていた想いを

この度引き出してきて

何か月も前から勤務調整をして準備してきました。

 

 

今回準備期間が十分すぎるほどあったので

・自分および周囲の体調はちゃんと万全で行けるか

(例えば突然の家族等の不幸などがあって

キャンセルしなければならなくなったらどうしようとか💦)

・パリの治安は大丈夫か/スリ対策

・オリンピック前でいろいろ交通の規制などがあったりして旅行に影響はでないか

・トコジラミとか大丈夫そう?💦

・しかも、帰りの便は友人の都合もあったりで

別々の便に乗ることとなり、フランスから一人で帰ってこれるだろうか💦

・フランスは寒いのか?服はどうするか?キメすぎてて観光客感があふれても

現地のスリなどに狙われそうだし、ダサすぎるのもフランスパリにそぐわないだろうし・・・

などの服の悩み

 

などなど不安もあり

考えすぎて疲れるということまでありましたアセアセアセアセ

 

 

しかし、十分すぎるほどしっかり準備期間をとって臨んだので

無事に帰ってきてこのブログを執筆できていますOK音符(よかったダッシュ

 

今回とった対策

体調:規則正しい生活、質の良い食事、適度な運動w

治安/スリ:

●地下鉄はなるべく使わない、治安の悪いところや人気の少ない場所は

なるべくいかない

●タクシー配車アプリを使用(お金はかかっちゃうけど

ぼったくられる心配も少ないし、安心でした。

G7というアプリを教えてもらって

日本でDLして現地で駆使しましたキラキラ

●鞄のチャックにカラビナを装着して簡単に他人に開けられないようにする

●パスポートは紐のついたポーチに入れ、首からかけて服の中へ

●クレカの紛失などのトラブル時の連絡先確認

(海外で突然使用してセキュリティがかからないように

あらかじめクレカ会社に電話連絡しておく)

 

●財布などは100均一のぼろい最低限のポーチにして

カラビナつきのストラップで鞄自体に接続しておく

(携帯も同じような感じでストラップをつけて鞄自体に

コネクトしておいてなくしたり盗られたりしないように

気を付けました)

交通規制:ありました。タクシーもそのせいで多少遠回りになったけど

仕方ない💦

トコジラミ:比較的ランクの高いホテルには泊まりましたが

いるところにはいると聞いたのでベッドのシーツをめくって確認しました

帰国して数日たちますが今のところは大丈夫そう(油断大敵
ひとりで帰国:ホテルから空港まで配車サービスを渡航前から予約

(若干割高だったけど仕方ない💦)無事に帰ってこれましたキラキラ

気候:SNSで現地の気候や服装をレポートしてくれる方をフォロー&

「パリ 天気 10日間」で頻繁に検索して

おそらく朝夕は日本より寒そうと判明し春コートやストールを持っていきました。

ユニクロの薄いダウンも持って行ったけどさすがにそこまではなくても大丈夫でした。

 

他、

●海外旅行保険加入

●Wi-Fi手配(eSIMも気になったけど私のスマホが多分非対応で

今回はWi-Fiにしました)

●無印で詰め替え用ボトル購入:いつも使っている洗顔など詰めて持っていきました

●コンセント変換アダプタ購入

●基本ですがパスポート有効期間確認

●行きたいスポットは予定が決まっていればあらかじめ予約しておくとスムーズ

 

 

長くなったのでこの記事はこの辺で!