リっちゃん、また発熱です。

土曜日に「念のため大学病院で見てもらいます」と息子からLINEが来てビックリ。

4日以上続いたからということらしいのですが、一般的なウイルスとは違う種類のウイルスに感染したですそうです。

熱が続くようなら月曜日にまた受診なのですが、どうやら下がったとかで今は少し発疹が出ています。

昨日はお嫁さんが仕事を休んだのかな。

今日は二人ともテレワーク、なので午前中1時間、午後1時間半、リっちゃんをうちで預かりました。

 

午前中にもっと長く預かれればよかったのですが、夫が珍しく買い物に行くと言い出したので私としてはこちらを優先したかったのです。

このひと月ほど「体調が悪い」とずっと家の中でぐずぐずしていた夫が外に出る気になったのですから。

 

買い物から帰ってきたら

 

おじいちゃん  が見える ラブラブ

 

 

 
 
 

 

木の間から顔が見えているのがわかりますか。

 

いつでも預かれるよとLINEしたので、息子が11時頃リっちゃんを連れてきました。

リっちゃんは保育園で慣れたのかな、ちょっと不安そうにしながらも息子と離れることができました。

 

ずっと ばあば にだっこされながら、雪丸 を指さしたり( 雪丸 が逃げずにいたんですよ)、庭を眺めたり、いつものガラクタの入った箱で遊んだり、それでも時々思い出したように ぐすん ふえ~ん 泣 と泣いて、最後には ばあば にピトッと密着 ラブ 。

 

寝そうになったり目をパチッと開けたりしているうちに12時になって息子がお迎えに来て、お昼ご飯を食べてお昼寝をしてから、おやつを持ってまた1階に降りてきました。

 

リっちゃんのおやつはおいしそうなサツマイモ、ベビーチェアに座らせたら泣いてしまったので、ばあば のお膝にのせたらなんとか食べてくれました。

その後、うさぎ好きのリっちゃんのためにリビングで絵本「くろいうさぎとしろいうさぎ」を見せていたら

 

 

 

自分から ばあば の膝にのってきてまたもやピトっと密着 ラブ 。

 

正座のままだときついのでソファに寄りかかって足を投げ出して抱っこしていたら、モゾモゾしながらいつの間にかぐっすりねんね ぐぅぐぅ

 

時短勤務中のお嫁さんが4時半にお迎えに来てもリっちゃんは目を覚ましません。

 

明日息子は出勤、お嫁さんはテレワークですがいくつか打ち合わせが入っているというので、もしリっちゃんがまだ保育園をお休みするようなら預かるからねと話をしてから、寝たままお母さんにだっこされて2階へ帰っていきました。

 

バイバイ、またね~パー

 

ところが、8時頃なぜか息子がリっちゃんを抱っこしてまたやってきました。

なんと、お嫁さんが夕方38.5℃の熱を出したと びっくり

 

2階に上がってすぐですね。

 

リっちゃんを預かり、解熱剤を持たせて息子は2階へ戻ってお嫁さんのベッドを別の部屋に動かしたり、色々家事を済ませて下に降りてきて、とりあえず救急外来にはいかず解熱剤を飲んで明日まで様子を見ることにしたと言ってリっちゃんと一緒に2階へ戻っていきました。

 

場合によって息子も明日テレワークに替えてもらうそうです。

 

同居して半年、これまでは二人で頑張って乗り越えてきていましたが、お嫁さんが仕事復帰したらそうはいかなくなりますよね。

 

じじばば保育園、開園です グッド!ウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

,