インフルエンザから復活し、息子のレポートも終わり(これ、特に重要です、留年されると困るので(笑))、昨夜からやっと落ち着いてパソコンの前に座っています。

その節は皆様にご心配を頂きありがとうございました。
特に、寛大な御配慮を下さった講師の先生、私が落第しないようにと色々助けて下さったcharu_s 様、nerinuku08様、本当に感謝しておりますm(__)m

遅ればせながら皆様のブログ、拝読しました。表現の仕方こそ違いますが、皆同じようなことに不便を感じ、改善できればと思っているのですね。

そんな中でみえぽん様のMY Opacという考え方がとても素敵だなと印象に残りました。自分で使いやすいようにカスタマイズするなんて、私のように家族で1台のパソコンを共有しているとなかなか思いつかないことです。

でも、カスタマイズっていざやろうと思うと結構難しいですよね。実は私、My Yahooのカスタマイズが未だにできず、不便な思いをしています。


今回の課題を通じて私が学んだこと、うまくいかないのは、けして私の能力不足だけではなかった、現在のOPACには様々な問題点があるということ。そして、とても多くの方が、それぞれの立場で次世代OPACやこれからの図書館のあり方について日々研究し情報を発信しているということ。
そんな方々が私のブログを読んでくださっているなんて、顔から火が出そうです。

次回講座まで一週間をきりました。少しでも遅れを取り戻さなくては(汗っ)