日曜日の午前中
孫達2人を預かりました。言われたのは2、3日前くらい。
前日まではお昼ごはんは大丈夫というので
何も考えてなかったら
12時のお迎えが、
1時くらい
になりそうとの事!
この1時間って微妙
お昼ごはんも食べたそうならお願いしますだと。
長女はお友達とランチ
お婿ちゃんは空手教室
あのさぁ~、
長女よ!!
毎週、行ってる習い事なら帰りの時間ってわかるでしょ?!
毎週お婿ちゃんの空手教室があるのにわかってランチしたいなら予定入れる前に一言私に相談しない??私に用事があったならどうするつもりだったの?
‥と、ここまでさんざん愚痴を言っておきながらここからが本題です😅
(娘たちには愚痴を聞いてもらったり助けて貰うこととたくさんあるのでホントにここだけの愚痴です)
夫のお昼ごはんはあんまり時間をずらしたくないので、
夫婦2人なら素うどんに近いものだったけど
孫達のお昼ごはんもかねるから
あるもので作りました。
☆お稲荷さんと海苔巻
※冷凍しておいた油揚げの煮たもの
※冷凍の穴子煮
※これ又、いつかの手巻き寿司で残って冷凍してた桜でんぶ
※きゅうり
※卵焼き、
私にしては丁寧に盛り付けて頑張りましたよ✋
そうそう次女宅から貰ってきたシャインマスカットも
でもでも、
孫娘のお口には合わなかった!!
きゅうり好きじゃん
油揚げ煮たの好きじゃん(じゃんじゃん言ってるけど横浜生まれではない)
卵焼き食べれたよね〜?
ついでにシャインマスカットも食べてたよね???
わからない孫娘の偏食😣
保育園では何でも食べてるそうなので良しとしますが、
ハンバーグとか肉だんごに細かく切って入れるとパクパク食べます。
野菜スープの汁は飲みます。
娘たち二人共偏食なかったし、
孫息子もびっくりするほど大人嗜好なお口だし、
どちらかというと孫娘の偏食は私にとってみてて
面白い(笑)
今度、孫娘の誕生日のお祝いがあるのですが
「何が食べたい?」
って聞いたら
唐揚げ
フライドポテト
白ご飯
ブロッコリー
りんごジュース
苺のケーキ
と、あげてくれましたが
「でも、○ちゃんは唐揚げと白ご飯があれば良いよ~」
ですって
結果、楽ちんなお祝いメニューになりそうです
☆孫娘のお昼ごはんはうどんとバナナでした。