2014/9/5 いけだ一紗 名古屋/伏見ハートランド | 雪球地球(ゆきだまちきゅ〜)のブログぅ

関西を中心に活躍の、母なる癒やしのクリスタルボイス、ピアノ系シンガーソングライター、いけだ一紗さん、名古屋/伏見ハートランドで対バンライブがありましたので行ってきました。

ここ1年以上、彼女はほぼ月イチ以上ペースで名古屋遠征、ハートランドもすっかり彼女のホームになりつつあります。ここは音響が良く、何というか彼女の音にぴったりな感じで、私も好きな場所です。と、いいながら、一紗さんをハートランドに聴きに行くのは一年以上ぶり…。はやくハートランドでもワンマンできるといいなぁ♪

[
HeartLand STUDIO]
2014/9/5(金)19:00~
Friday Night Special
[出演] シェアー / 阿部静華 / カラフルパレット / いけだ一紗 / 浅羽由紀




やってきました、名古屋、ハートランド!


今日の出演者。


あ、今日は静止画なら撮影OK(動画NG)、但しフラッシュは禁止、とのことでした。


シェアーさん

女性2人のボーカル&ギターデュオ。関東を軸に活動されているのかならしく、今日は夜行バスで名古屋に。まだ始めたばかりなのかな?お2人の高い声のハーモニーがとても耳に心地よい。そしてどこかしらフォークの香りが、おっさんにはとてもうれしい。


平出夏生
さん。


鴨志田智愛
さん。


CDなどはまだだそうです。そのかわり、
ここから楽曲が無料ダウンロードできます!



阿部静華さん

ギター弾き語り。北海道出身。とても情感豊かに歌いあげる。




カラフルパレットさん

ボーカル&ギターの男性デュオ。静岡発エンターテイメントPOPユニット。う~ん、明るい!バラードはなかなか聴かせます。



いけだ一紗さん

ここハートランドは出演者の入れ替えの時、幕が閉まっているのですが、その幕間の時から名古屋の熱心なファンの方々、「ほら、チューするよ!みんな前に座って座って!」と声がけをしてくれて、みなさん前の席を占拠してくれてました。愛されてますね~、一紗さん。


(前に数字が付いているのは、曲順セトリ)

1. 大好きな人に会いに行くよ
やっぱりハートランド、音がええなぁ。エレピの音もとても重厚に聞こえます。
MC
ここで少しばかりおしゃべり。昼に大阪から名古屋に着いて名古屋飯(名古屋コーチン親子丼)を食べていると、観光に来られた隣のテーブルの方々がドリンクをこぼされたそう。一紗さんは濡れたりは全然しなかったそうですが、何故か恐縮した隣の方が丼代金をおごってくれて、さらにお店からもお詫び(?)のドリンクサービス、なんてラッキー!(笑)。普段、地元の大阪ならそんなことはしないのでしょうが、一紗さん、ここ名古屋に来るときはすこし旅行気分もあり、ついつい話しかけて「私、歌を唄っていてそれで今日は名古屋に来たんですよ~。」などという話をしていたら、隣の方は歌も聴かないのにCDを買ってくれたそう。ありがたやありがたや。その時、一紗さんはあまり化粧もしておらず、CDジャケットの写真と今の本人の違いを一生懸命、説明していたそうです(笑)。

2. 時間薬
おお、歌うの珍しい「時間薬」。隠れた名曲ですなぁ、これ。私は今年の5/12のUst後のプチライブで聴いたのですが、以前にライブできちんと歌ったのは、去年2013/12/2 ここハートランドじゃなかったかなぁ?今日は特に情感の細かいディティールが良く出ており、すばらしかったです。

3. 雨のち晴れ
新曲。名古屋で歌うのは初めて。雨の日に別れた恋人を偲ぶ曲。そして雨があがり空が晴れると共にその涙も乾いてゆく、という前向きの歌です。最後のハミング部分も、ピアノの厚い音もあり、とても感情のこもった素敵な歌にしてくれました。

4. エスカレーター
観客から投げキッスとチュウの声を要求する、お馴染みのコール&レスポンスのある曲。一紗さん、これ以外のほとんどの曲はしっとりした歌が多いのですが、この曲1曲の為にここ名古屋でも「チュウのお姉さん」と呼ばれています(笑)。今日は、女性のお客さんもちらほらいたので、おっさんと女子に分けて、コール&レスポンスを敢行(笑)。

5. 銀杏の木の下で
来たるべき10/18 梅田AKASOワンマンに向けて。凄く情感こもるなぁー。やっぱハートランド、音ええわぁ。曲のラストの間奏、エレピの鍵盤、下から上にピロピロピロと3オクターブ程、弾き上げてる!上手になったなぁ…。(上から目線でスミマセン)

おしゃべり中。


熱唱中。本来は、しっとりした歌を歌い上げるタイプのシンガーソングライターさんです、お間違えの無いように。(笑)


ちょいとわかりにくいですが、今日の足元は、細いベルトのサンダル。
花柄ワンピ、スカートの形もきれいです。


「エスカレーター」コール&レスポンス、リハ風景。(笑)


そして本番。


照明さんも慣れてらっしゃる、この時に観客席に向けてライト全開。(笑)


ブログから勝手に画像拝借。UPの髪型もよいですね。あ、腰のダッフィーさんは衣装の腰にくっついてるのではなく、スマホのストラップです。



浅羽由紀さん

むせぶように、心の内部、心象風景を押し出すように歌うタイプ。なかなかすごい。
1曲歌ったあと「次は何を歌おうかなぁ…。」って…。予め決めずに舞台にあがるタイプなんですね!

あ、やっぱり昔、心、病んでたのね…。

写真、うまく撮れなかった…。ゴメン…。

今日もいろいろなタイプの歌唄いさんが出演されて、面白いライブとなりました!\(^O^)/

(以上)

37

by 雪球地球(ゆきだまちきゅ~)@SnowballEarth63

http://ameblo.jp/snowballearth63/