関西を中心に活躍の、柔らかな優しいクリスタルボイスの持ち主、ピアノ弾き語りシンガーソングライター、いけだ一紗(かずさ)さん。
去年、2013/10/11 大阪/梅田AKASOでのワンマンライブを大成功させた彼女。このワンマンでは、バックバンドフルバンド、サポートメンバーも入れ、豪華なワンマンライブとなりました。この成功を踏まえ、今度はシンプルに一人だけでピアノと弾き語りワンマンを決意。グランドピアノのある大阪のライブハウス/SoapOperaClassics(SOC)の5周年記念ワンマンライブ強化月間に参加する形で、土曜にライブ開催。
今回のライブは、チケを買ってくれた人にアンケート葉書を配布、"カズサ"名義時代を含む、彼女の全オリジナル曲から投票しランキング形式で歌う、という趣向。う~ん、レアな曲が聴けるかも?
ライブ、チケットの整理番号順に並び、階段からの入場。
今日も最前。(笑)
オープニング、何か聞き慣れた気がする音楽が流れる。某、世界一有名なねずみの国のカーニバル音楽、エ●クトリックパ●ード!
会場の拍手に合わせ、この音楽で、上で手を叩いてご本人、ノリノリで登場。(笑)
※脚注:もちろん、ディ●ニー好き(笑)。
後ろのスクリーンに、曲に ちなんだ画像を写して弾き語り。下の画像はブログより。8位「れんこんソング」。初めて聴いた曲。もちろん音源無し。なかなか楽しい曲で、聴けてよかった。
ライブ中盤、惜しくもランキングから10位タイで落選した「流れ星」、立ってハンドマイクで(つまりピアノは弾かずにオケで)歌う。流れ星、オケで歌うの初めて見た!やっぱり手振りが綺麗。この辺が好きやねんなぁ。(*^_^*)
(画像はブログから)
しかし、真正面だったので、立って歌ってもらうと困るほど近い…。赤面…。(笑)
そして、続いて立ってハンドマイクでオケで、新曲のせいかランク外となってしまった「猫の正体」を無理矢理ぶっこむ。「にゃー」のフリマネ、観客に強要。おっさん達が猫真似するの見て、ほんまに楽しそう。
あ、待てよ、(まだ音源のない)新曲「猫の正体」、すでにオケ(歌の入ってない演奏だけの音源)が既にできてるやン。これは近々、音源リリース、あるかも!(≧▽≦)
2004年CD「ハナウタ」(カズサ名義)、堂々の第2位!これは多分、常連さんの組織票(笑)。7年ぶりぐらいに歌うことに。でもおかげで、その頃のがむしゃらさや知らないが故の無謀さ、未熟さなど思い出して良かった、とのこと。でも今後は多分、歌わない?ちなみにこのCDは、300枚限定だったらしい。でもネットであっさり買えたけど??
そして、堂々の第1位は「帰りたくない」、1位で良かった、やっぱりこれが彼女の代表曲。
この時のMC。
『その前の「流れ星」のCD(2006年)から「帰りたくない(2010年)」だいぶ間が空いていて、みんなから音源のリリース、期待もされてて、自分でも出したかったけど、自分だけでもどうしようもない部分もあって、それでやっと出せて、テレビの生放送、ドキドキで出せてもらって、ラジオのヘビロテでも流してもらい、本当に思いで深い曲です。』
アンコールでは、のこぎり登場(ミュージックソー)。のこぎりをバチで叩いて、まずはお決まりの「お~ま~え~は~ア~ホかぁ~♪」(横山ホットブラザーズのカバー)を観客と共に(笑)。
そして、次は弓で「キラキラ星」を。音階、何とかとれてるやん。そしてのこぎりの握り部分を挟んでる脚を震えさせてビブラート入れる新テクニックも。最近、のこぎり見ないと思ってたら陰で練習してたんやね。すご。(下の写真はブログより)
アンコールのラストは、弾き語りに戻って、来たるべき秋の10/18 AKASOワンマンへの思いを込めて、新曲、秋の曲、「銀杏の木の下で」を。聞き込むほどにエエ曲や。
最後のMC、決意。
『今年も10/18 AKASO目ざします。梅田AKASOが私のホームと言えるように頑張ります。でも去年みたいにがむしゃらに同じことをやっててもいけないので、今年は違うアプローチをしてみます。まずは梅田AKASOワンマンまでに、大阪/難波ミュージックバーS.O.Ra.で実験的なプチワンマンを3回、やります!』
ベストテン発表の際は、全て違ったドラムロール効果音を入れて、スライドも「帰りたくない」CD白黒ジャケ写のカラー版とか、「七色想い」ジャケ写のメガネ版とか、あまり見たことのない画像をわざわざチョイスしてくれてたりして、とてもがんばった演出。嬉しいですね。
ワンマン後の彼女のブログ。
「昨年は、がむしゃらにAKASOを目指してやってきました。でも、今年は昨年と同じことをやってちゃダメだと思うんです。昨年みんなのおかげで成功できたけど、今年それ以上のライブをするためには違うやり方でたどり着きたいんです。色んなことにチャレンジして、技術的にも精神的にも一回り以上大きくなって、AKASOでみんなを迎えたい。」
「ということで、4月・6月・8月と、難波music bar S.O.Raでワンマンライブをやります。しかも、今まで一緒にやったことのないミュージシャンの方をゲストサポートに迎えて、自分の曲を一から練り直したり、もちろん新曲もやったり。いつもと同じメンバーとの安心感ではなく、ドキドキな刺激と緊張感の中で、どんな歌&音になるか、チャレンジです。」
楽しくて、ラストにプチワンマンという重大発表もあり、とても充実のワンマンでした。歌も尻上がりに調子よかった。
でも、「ブラックホール」や、「ハナウタ」のピアノ、久し振りだったみたいで、ものすごく必死、見てて微笑ましかった。
とにかく、一紗ファンには、楽しくアットホームな感じで、とても良かったのでは?
〈セットリスト〉
01. 桜咲く (10)
02. あなたの腕の中で (9)
03. れんこんソング~レンコちゃんとコンタくん (8)
04. エスカレーター (7)
05. ブラックホール (6)
06. 流れ星
07. 猫の正体
08. メッセージ (5)
09. 月に光を (4)
10. 自由な手 (3)
11. ハナウタ (2)
12. 帰りたくない (1)
アンコール
13. キラキラ星(のこぎりソロ)
14. 銀杏の木の下で
※()内の数字は順位
おまけ。SoapOperaClassics5周年記念ワンマンライブ強化月間のパンフ。いけだ一紗さん、「スイート歌姫」ジャンルに入れてもらえないのはまぁしょうがないとして、「和み・癒やし」ジャンルにも入れてもらえず、なんと「トークも見どころ」ジャンルに。ライブ中、まぁ確かによく喋るけどさぁ(笑)。
(以上)
by 雪球地球(ゆきだまちきゅ~)@SnowballEarth63
http://ameblo.jp/snowballearth63/