関西を中心に活躍のピアノ系シンガーソングライター、いけだ一紗さん、2013/11/24(日)、岡山/奥津温泉/花美人の里、でフリーライブということで、ドライブ&温泉がてら、行ってきました。
ついでに行きたい温泉もあったので、前の日から出発。11/23(土)の深夜12時頃、滋賀の家を出発、途中で3時間位、仮眠して、朝ご飯も食べて、兵庫県の日本海側、兵庫県美方郡の湯村温泉「リフレッシュパークゆむら」に朝10時、余裕で到着。走行距離、約200km。(こっちはフリーライブと何の関係もありません…笑)
■リフレッシュパークゆむら (日帰り温泉)
〒669-6821兵庫県美方郡新温泉町湯1371
露天風呂部分を外から見る。
圧巻が滝風呂。人工のガケから温泉が!丁度、紅葉のシーズン!
ここの向かいに、但馬ステーキレストラン楓があり、お風呂の入湯料とレストランランチのお得なセットがありました。ハンバーグランチセットで1980円(入湯料だけだと1100円、楓ハンバーグ定食1260円)。ステーキランチセットもありましたが、さすがに高くて手が出ない…。
で、但馬ビーフ100%のハンバーグランチを。や、柔らかい…。(*´艸`)
でも味にコクが足りないような…。牛100%のハンバーグはむつかしい?やはり豚と牛の合い挽き肉が美味しいと思ってしまう私、貧乏舌です…。
そして、ここから鳥取経由で100km位走って、翌日、ライブ会場の岡山/奥津温泉に。
■花美人の里 (日帰り温泉)
〒708-0504 岡山県苫田郡鏡野町奥津川西261
入り口はこんなん。
ここのチラシに、いけだ一紗さんのライブ紹介も。
館内のメッセージボードにも紹介が。
一紗さんとPAさん達、温泉の大広間で準備中。
物販席から望む、大広間全景。一番奥が舞台。
ライブ前に物販を。今年10/11の梅田AKASOワンマンで発売した皮の小銭入れを購入。右手のグリーンのを。左手のライトブルーのは、一紗専用、非売品特別バージョン。
上着はパーカー、色もグレーながら明るい良い感じです。シンプルな形ですが布の質感が暖かく柔らかそうで私は好きです。形、色違いのボタン、フード紐の先の丸いポンポンがポイント。前髪短め、下ろした髪も自然で良いです。ライブの時はお花の大きめの髪飾りを付けている時が多いのですが、今日は片側をちょっと編み編みしてるだけでシンプルにまとめています。今日も自然な感じでかわいらしい姫様であります。(*´ω`*)モキュッ
PAサポート、ももさんのTシャツがかわいい。ぶたちゃんが扉にはさまっとン。
ちゅーことで、温泉ライブスタート。
あ、逆光だったので、私の拙いカメラでは色がイマイチです、ごめんなさい。
朝、早起きですが、大阪から高速道路SAでいっぱいご飯を食べたそうで、もうご機嫌。
歌うのも一週間ぶりだからな~。歌うの大好き、一紗さん。
気持ち良く歌っております。
スカートは赤。かわいらしいですね。一紗さんは女性らしい色が似合います。足は黒のストッキング。足首は細めなので、足全体が細く感じます。全体的に今日はシンプルで可愛らしくまとめています。
ちなみに、靴も含めた全身はこんな感じ。
(2013.11.25の一紗さんのブログより。)
靴は、茶色でこれまたポンポンの付いた丸っこい靴。この靴はお気に入りみたいで、よく履いています。バッグはこれまたよく使っている、白い色がきれいな四角いカバン。わりかしコンパクトなカバンながら、マチが厚いので沢山、モノが入りそうです。
参考写真。靴とカバンが同じ。2012/12/1 大阪/御堂筋献血ルームCROSS CAFEにて。
え~っと、話をライブに戻して…、っと。よく笑います。ホントにご機嫌。
そして、よく声が出てる!
そして「エスカレーター」のお馴染み、コール&レスポンスの投げキッス。
まだまだ、「\(^з^)/チュッ!-☆」のかけ声、聞こえないよ!
そして、熱唱。
曲の間奏中は、よくこんな表情もしてますね。
トトロを歌うときは優しい表情になります。
全体は、こんな雰囲気。
別のメッセージボードもありました。
下の写真、アップ。なんかすごく若い時の写真(笑)。
MC中。
ホンマに嬉しそう…。
聴いて頂いて、ありがとうございました~♪あ~、楽しかった!
(本当は最後、ちゃんと立って挨拶してますよ!)
■いけだ一紗、奥津温泉/花美人の里フリーライブ1回目(11:00-)セトリ
1.メッセージ
2.未来へ (Kiroroカバー)
3.エスカレーター (オケ版)
4.月に光を (オケ版)
朝、ご飯いっぱい食べただけに、無茶苦茶よく伸びる、ええ声でした!
自分の歌大好き一紗さんですが、今日は滅多にやらないカバーを歌ってくれました。Kiroroは学生時代、バンドの頃に歌っていたことがあったそうな。私は今年、8/10・11の軽井沢Apple's Cafe & Dinerのフリーライブで聴いているのですが、Kiroroさんと一紗さん、声質が合っているのですごく素敵な歌になりました。ご本人曰く「怖いほど声が出てた!」そうです。
「エスカレーター」、いつもはピアノだけの弾き語りなのですが、今日のリハの時ふと思い付いて、初めてCDのオケでやってみて、とても楽しかったそうです。もしや演奏、手抜きができて、コール&レスポンスに集中できるから?(^_^;)
■2回目(13:00-)セトリ
1.銀杏(いちょう)の木の下で (新曲)
2.となりのトトロ (カバー)
3.コーヒータイム (準新曲)
4.大好きな人に会いに行くよ (オケ版)
お昼下がりのこの時間、お子ちゃまが多かったのでトトロを歌う!2回目も絶好調!一紗さんのトトロ、好きだなぁ~。本家の歌より好きかも?(*´艸`)
■3回目最終(15:00-)セトリ
1.大好きな人に会いに行くよ (オケ版)
2.帰りたくない
3.エスカレーター (オケ版)
4.コーヒータイム (準新曲)
5.月に光を
「エスカレーター」→「コーヒータイム」は、手拍子続きで最近のテッパン。
そして最後まで絶好調!史上、稀に聴く素晴らしい「帰りたくない」でしたっ!(((o(*゚▽゚*)o)))
なんだかんだと、ライブの間にも、けっこう食べてたみたいで、ホンマに絶好調でした。
朝、サービスエリアで念願の肉鍋を食べることができて、大満足 一紗 之図。(2013.11.26 一紗さんのブログより)
もう今日は、すばらしい歌声でした。声量もたっぷり、声の伸びやかさもびっくりするぐらい。いやぁもう良かった。こういうのを聴くと、本当に力のある歌唄いさんなんだなぁと、つくづく感動します。行ってヨカッタ。素晴らしい時間と良い空間をありがとう。お疲れ様っ!(^ー^)ノ
で、私は、終わった後、ゆっくりお風呂に入り、夕方、6時過ぎに出発。高速道路を使い、11時過ぎに帰宅。一紗さん御一行様は、温泉でもう少しゆっくりされていたみたいです。
あ、途中のSAで、しろまるひめのストラップを発見!衝動買いしてしまいました!
しろまるひめ、お肌が白くて、誰かにソックリでしょ!
とりあえず、良き温泉の旅でした。\(^O^)/
(以上)
個人メモ:2日間トータル走行距離 533km、燃費 18.2km/L。