こんにちは😃
お金がかかるなぁと思うことは私立中学に通う息子の趣味代金です。
先程14000円を渡したばかりです![]()
今週:友達とのランチ代➕今週末の釣り代金🎣
都内の私立中.高は今週ほとんどの学校🏫は第3回目の定期考査weekです。
定期考査が終わるタイミングでみんなでくら寿司でランチするみたいです![]()
くら寿司:予算3000前後
月一回の趣味の釣り代金🎣
予算:1万〜15000円(入場料、餌代、交通費、お昼代、仕掛け代など含む金額)
場所によって交通費、入場料が違うためかかる金額も違います![]()
そのほかに月一回日曜日の午後は、友達と中心地で集まって、ランチ➕ROUND1(予算:5000)
私立だとみんな住んでいる地域がバラバラなので
真ん中辺りで集まって遊んでいます。
1ヶ月の息子の趣味代金:
少なくとも20,000前後です![]()
釣り代は🎣本当にお金掛かるので💴![]()
🎣息子と相談して普段は月一回に!
春、夏、冬休みの時だけ特別に月2回に!と決めました。
🎣趣味は大人になってから、自分で稼いだお金で楽しめば良いのになあーと思う母親でした![]()
今日もご覧いただきありがとうございます![]()
👋☕️