day78 ありがとうとすみませんとごめんなさい | ATARIのパタパタLife

ATARIのパタパタLife

2016年10月27日に男の子のママになりました。
独身時代からしているスノーボードを辞められるはずもなく、ママボーダー事情の事。産後から始めたスケートボードの事。布おむつの事。おむつなし育児の事。色んな事を自分の記録も兼ね更新していきます☺︎

ドアを開けてもらった時なんていいますか?
「ありがとう」?それとも「すみません」?

あたし、今日気づいたけど、日本語では「すみません」
英語では「ありがとう」だった(*゚ロ゚)

よくよく考えてみると、気持ちも違った!
ドアを開けて道を譲る習慣があるアメリカでは、ほんとに、「あっ、ありがとう!」って思ってるし、日本では、開けてもらって申し訳ない、「すみません~」だわ、、、

と。

言われる方の気持ちとしたら、すみません。と謝られるより、「ありがとー」と感謝される方が気持ちいいね。

これからはもっとありがとうを沢山使って行こう。




カロリー激高な晩御飯、ロコモコ


Android携帯からの投稿