脇の下!!!! | ATARIのパタパタLife

ATARIのパタパタLife

2016年10月27日に男の子のママになりました。
独身時代からしているスノーボードを辞められるはずもなく、ママボーダー事情の事。産後から始めたスケートボードの事。布おむつの事。おむつなし育児の事。色んな事を自分の記録も兼ね更新していきます☺︎

笑い疲れからーの2日目!!!今日は雪☆雪☆雪
$ATARIのブログ

今日は、お泊り22人も含め、43人ものキャンパーさんが参加してくれました!!!
$ATARIのブログ
すごくない?このガールズの存在感!!!!

今日のキャンパーさんはグーフィーの祥子ちゃん!!昨日はターン!!今日は、B1とテールマニュアル。最後のゴンドラコースをギブアップしちゃうくらい、一生懸命ばんがって練習してくれました!
ATARIのブログ

去年から参加の「ぶんぶん!」しっかりと軸を作って板に乗ることを会得してくれてむっちゃかっこよかった!夜の酔っ払い具合もサイコーw
ATARIのブログ

そして、こちらもリピーターのさつきちゃん!!あいりのママなんだけど、「子供より私がこれに参加したいんです!!」と毎年来てくれます♥うれしい!
さつきちゃん去年よりも滑りがすごくうまくなっていて、腕をしっかり引いたときはB1もがっつりきれいにできてました!!
ATARIのブログ

そしてあいさちゃん!!バスで参加してくれました!何度もこけながら、でも、転んでもたつ。転んでもたつ。そんなあいさちゃんのがんばりにすごく心打たれました!テールマニュアルも感覚をつかんでました☆
ATARIのブログ

午後からクラス移動してきてくれたひさえちゃん!
テールマニュアルにはむちゃしっかり軸を作って乗れていて、ほかのキャンパーさんからも「おお!!!」と歓声があがっていました。
$ATARIのブログ

午前中は、ひとみちゃんと、ゆきちゃんも一緒だったんだけど写真撮り忘れちゃった(泣)だけど、この2人も、普段あまりしないグラトリ、ポイントをいう度に少しずつ上達!!

キャンパーさんが上達する姿、笑顔がこぼれる瞬間、すごくうれしくなります。

今回のキャンプの閉会式、実はちょっと涙を耐えるの必死でした。


参加者のみんな・協力していただいた、メーカー・ショップ・スキー場のみなさん本当にありがとございました!!