ディズニーランドの都市伝説に納得
①駅から入り口までやたらと長い道のり=現実から夢の世界への頭の切り替えの為
②駅から入り口まで目に見えないくらいの下り坂=ワクワクして早歩きになってると思わせる心理作戦
つまり帰りはゆっくりと上り坂になっていて現実に戻されるという気持ちになる
③入り口真ん中から入る人は元気な人
サイドから入る人は自分に自信がないとか、悩み事があるとか…の理由から?
サイド入り口には元気付けの為にミニーのブロンズ像があるらしい(b^-゜)
他にもいろいろあったよー
今週末、姪っ子が生まれて初のディズニーランド
