お久しぶりです。
自分語りをしていましたが思ったよりも内容がないため打ち切り状態になっていました。

現在、私はとある塾の教室長していますが、今年度いっぱいで退職しようと考えています。
かと言って会社に不満が〜とか、人間関係が〜とか、労働環境が〜という理由ではありません。

単純に教室長を続けるメリットを感じないという理由です。
未業種に転職するにしても26〜28までがギリギリのライン。よってこのタイミングで転職するしかないのです。

お笑いをしていた頃もそうですが、新社会人になると夢や希望をもって活動するものです。
ただある時不安になるのです。このままでいいのか?と。
私自身、金銭面よりも自分のやりたいことを優先する節がある。(その上で稼げたら儲けもんだが世の中そんな甘くない。)

もちろん教室長をやるときも子どもたちに夢や希望を持ってもらいたい。将来を考えるなら勉強は選択肢を増やす上で大事なツールであると感じてもらいたい。と思っていました。いや、今でも思ってます。
授業をするのが嫌とか、保護者対応が嫌とかそういう次元の話じゃないのです。
無機質に自分の時間が浪費されることに恐怖を感じるのです。
このままでいいのかと。キャリア形成としても大したものを得るわけではないのに、子どもたちに何ができるのかと。
塾の教室長は、やはり年齢が上の人の方が説得力に厚みがあります。20代の教室長なんていうのは生徒には好かれても保護者には不安しか与えない。そう感じるのです。

しかも社員同士の会話なんかありもしない。チームワークもクソもない。もちろん多様な年齢の人たちとコミュニケーションを取れることがメリットな仕事ではあるが、同世代と絡むということが非常に少ない。
もちろん飲み行こうと思っても帰りが遅いため時間が合わない。
生徒にどんなに時間を費やしても成績が伸びない。
伸びないことは仕方ないことではあるのでいいのだが、保護者は結果史上主義なため満足なんてもちろんしない。
そもそも教育はそれ相応の対価を払ってする価値があるのだろうか?
無形サービス故の不安が立ち込める。別に教育業が嫌いなわけではない。ただ教育システムそのものには疑問を感じることはある。しかし、所詮、凡人にはどうにもできない。

であれば、自分のやりたいことを優先するのは自然の摂理である。だから、辞めるそれだけなのだ。

人生なんて失敗ばかりが目立つ。うまくいくことなんてそうそうない。だけど、少しぐらい自分のメリット優先しても良くない?好きなことしても良くない?
今は休みが待ち遠しくて正直やる気なんて一つもない。

だから環境を変えるそれだけなのだ。転職するのになんて理由は一つ。自分にとってのメリットを優先しただけ。深い理由なんてありやしない。
ただしたいことをしたい。それだけなのだ。

ただひたすらに人生を生きるなら悔いのない選択をして失敗した方が気持ちが良いのかと思う。
ビール片手にその日の反省するぐらいがちょうど良い人生なのだ。

自分は自分。自分にとってのメリット優先していこう。