私にとっての安定剤



不思議なもので



学生時代のダブルスの相棒


彼女との付き合いは

もう30年以上になるのだけれど



2人でバドミントンに

燃えていたのは高校時代の

僅か3年間だけだったけれど


卒業してからも

この付き合いは続いている




私はずっと

バドミントンに携わり

私の一人娘も今現在も

バドミントンを続けているが




彼女は社会人になり結婚し

を産んでから少し復帰したり


子供たちも部活に入って

頑張っている時期もあったけれど


結局辞めてしまって

今はバドミントンとは

無縁の生活である




でも私はやっぱり

時々彼女と

見えない糸で結ばれている

運命のようなものを

感じる時がある




私が行き詰まる時

必ず彼女から

何かしらの音沙汰がある




『今は辛くてしんどい』と



私は自分から彼女に

弱音を吐く事は

一切無いのだけれど




彼女が連絡を寄越す時は

必ず精神的に参っている時で


『たまには明るい話題を伝えたいのよ』


といつも言うけれど



いつもしんどそうで

いつもこの世の終わりの

ような気持ちになって


私に助けを求めてくる



この関係はおそらく

学生時代から変わっていない



よりによって

私が立ち止まっている

しんどい時期に

その知らせは必ずやってくる



遠く離れていても

やっぱり

似たもの同士なのかもしれない




自分も行き詰まっているのに


偉そうに

自分ができもしないことを

アドバイスする



実際他人には

言えるのだから不思議



それができれば

私もこんなに悩まない



でも彼女は一方的に

自分の言葉を語り



私の現在の様子を聞くこともなく

興味を持つこともなく



ただただ今の自分を脱出する術を

私に求めてくる



私の話を聞くと

落ち着くのだそうだ



昔から変わっていない



たまには

私の不安も聞いて欲しいとは

私は思わない



昔からそんな風に

思った事はない




それはまた私にとっては

彼女ではないのだろう



青木さんであり

馬場くんであり


私の安定剤は

彼女ではないのだろう


20200621

yobiko