11月の講習会「聖夜~静かなクリスマスの夜」 | 季節の手しごと*スノードロップ

季節の手しごと*スノードロップ

心の奥で生まれる思いを大事にしよう♪
穏やかな日々と地球の自然に感謝して…

今日から11月もみじ


2014年は、あと2か月で終わりです!

本当に早いですね~

何かやり残したことがないか?

年頭に書き出した目標をもう一度確認したいと思います。


さて

冬の講習会のお知らせです。


1413266122883.jpg

「聖夜~静かなクリスマスの夜」クリスマスツリー


11月25日、26日の二日間で、計3回講習を行う予定です。


マリアとヨセフに見守られて

生まれ立ての幼子イエスが

クルミの飼い葉桶でスヤスヤ眠っています。


落ち着いた雰囲気のキリスト降誕シーンを作ります。


今回、制作するのは、

マリアとヨセフ、幼子イエスの3点になります。


キットに含まれるものは、


・スノードロップ手づくりの木製の台

・紺色の綿ビロードに金糸がステッチされたシート

・高さ約10㎝の大きな松ぼっくり

・厩をイメージした三連の小枝

・モミの生枝(見本はヒバの枝で代用していますが、実際はモミの枝が付きます)




マリアのマントの色は、

市販では見つからなかったので、

相方がシルクを染めました。

染料は田中直染料店で購入...

http://www.tanaka-nao.co.jp/

とてもきれいな染め上がりです。グッド!


ヨセフのマントは、

日暮里の繊維街で探しました。

ちょと高価なウールの生地です。

一度洗って、

ベツレヘムまでの道のりを歩いてきたような

風合いを出しました。


いつもは、フェルトで作るところを

今回は、クリスマスのお祝いということで、

生地にもこだわってみました。


幼子イエスは、光につつまれているイメージで

クルミの殻に黄色の羊毛をふわっと敷いて

その中に寝かせました。



サンタクロースがプレゼントを持ってやってくる

賑やかなクリスマスも楽しみですが、

幼子イエスの誕生を祝福し、

世界の平和をお祈りしながら

静かに過ごすクリスマスも素敵ですよね。


お申込みと詳細は、泡カフェさんに問い合わせくださいね。

11月25日26日 泡カフェ講座「羊毛で作る 聖夜~静かなクリスマスの夜」

お申し込みお待ちしていますドキドキ