約2週間前に蒔いたコットンの種が発芽しました

実は、昨年も育てました。
強風の日は部屋に入れ、毎日話しかけたりして、
コットンが出来るのを楽しみにしていました。
でも、8月になってもあまり大きくならず・・・
近くのお花屋さんに聞いたら、
プランターの大きさに対して、種を蒔きすぎてしまったのではないか?
ということでした。
かわいそうにと思いながらも、何本か抜くと、一気に成長しました。
確か11月頃、私の願いを聞いてくれたかのように、
最後の力を振り絞って、白い花を1つ咲かせてくれました。![]()
でも、季節が先に進んでしまった為、コットンにはなりませんでした。
よって、昨年は、収穫ゼロ。
この種は、静岡県で無農薬栽培された「和綿」の種なんです。
外国産に比べて、ふんわりして輝きがあり、
日本の気候にあっているということです。
「自らの手足を正しく使って、自然の恵みの中から生活に必要なものを得ていくことが大切。」
と、ガンジーが残した言葉にあるように、
私も「種」から、何か生活に役立つものを作ってみようと思っています。
昨日の夕方、ベランダから見た美しい色の雲
今日も素敵な1日になりますように![]()
