「モネ 風景をみる眼」モネ展へ行ってきました! | 季節の手しごと*スノードロップ

季節の手しごと*スノードロップ

心の奥で生まれる思いを大事にしよう♪
穏やかな日々と地球の自然に感謝して…

今日は、「モネ展」に行ってきました。

天気がいいこともあってか、とにかくスゴイ人でした。

来場者数が20万人を突破しているらしいです。 (ノ゚ο゚)ノ




自然の美しさや優しさが

「光」や「空気」を通して

語りかけてくれるようなモネの風景画。


それは

時代を越え

国境を越えて聞こえてくる

モネの言葉そのもののようでした。


同じ場所の違う時間

同じ場所の違う季節

同じ場所の違う天気


ひたすら描き続けたモネ。


モネは宇宙と一体になって

光の色を見ていたのでは…

そんな風に感じました。


数枚買ってきたポストカードより↓


「陽を浴びるポプラ並木」1891年  



「ヴェトゥイユ」1902年 



「水蓮」1916年


人は光に導かれ、

光のもとへ集まります。キラキラ


モネの人気はそんなところにあるのかもしれません。