俺は楽器をやっていたわけでも、譜面が読めるわけでも、

何か、音楽に携わったことをしていたわけでもないけど

なぜか?周りにそういった方が比較的多い。

 

でも最近、と言っても今に始まったこっちゃないかな?

当たり前のように知ってる曲。耳に入ってくる曲。

今の世代、もうちょっと若い世代の方々と話すと

年を感じざるを得ないことが大変増えてきた。

 

ハウンドドックの♪フォルテッシモ♪を知らない?って!

甲子園の入場曲にも使われた曲なのに?

 

多分、逆もあるんだろうけどね。

「おっさん!この曲を知らんの!?」って具合に。

 

「あぁ、聴いたことあんよ!」ってのが

お互いにあるとは思うけどね。

聴いたらその時の背景だけ浮かぶとかね。あるあるだけど。

 

良い曲はいつまで時が経っても名曲よ。

クラッシックからメタルまで。

 

ギターを中学の時からやってる友達は

「ジャンルにこだわらなアカンの?」って怒るけどね、確かにね。

ハードロックにパンクロック、メタルにデスメタル等、

境界線はないわけで

ジャンルにこだわらず、好きな感情を抱けばいいし感じればいい。

 

ただのBGMとしてもいい。

 

実際に俺が猛勉強をしていた高校受験の時は

知ってる曲だと唄ってしまって勉強に身が入らないので、

全く知らないアーティストさんの曲を聴きながら勉強をしてました。

 

今、そのアーティストさんの曲を聴くと凄く懐かしい。

「辛かったぁ~」とは意外とならない。

 

「その曲、幼い頃にお母さんが聴いてたよぉ」って、聞いてみれば

「マイケル・ジャクソン」って言われると「あぁ、お母さんねぇ」って

ちょっとショック。俺は世代だよ。

 

結婚式の曲も、

俺たちの世代のちょっと前は♪てんとう虫のサンバ♪

世代は♪乾杯♪から♪バタフライ♪今は何なんだろう?

やっぱあるんだよね。

時代の流れとその方々の好みの曲が。聞いてみたいね。

 

凄く年老いてから、若い二人の結婚式に呼ばれてみたいね。

まぁ、二人なんだろうけどね。

どんな曲がチョイスされているのか?興味がある。

 

世の中、音楽のない日常なんて有り得ない、考えられないよ。

サッカーを観てる時は聴いてないかな?

あぁいった場面で音楽がかかるとドラマ仕立てになっちゃうのか?

 

スタジアムでは大合唱だけど。

音楽はやっぱりかかるんだね。

 

今日は世界難民の日みたいだけど

それこそ難民の苦労している方々に音楽の良さが

届くといいと思うのは俺だけ?

 

もちろん、物資も必要だろうけど形のない音楽もいいのではないか?

俺は専門家ではないけど、そう思います。

 

何か、いい締めになったぞ、思わぬところから。

ちょいと思い付きから書き出したけどこんな時もたまにゃぁ良い。

 

てなところで何かを書かなきゃ!って書き出したけど

結構、楽しく書けました。ありがとう、では    さいなら。