10月に下書きのままにしてたブログが
続きを書きまーす!
ーーー
少し前に、人間関係でモヤモヤすることがあったから聞いてー!
詳しくは書かないけど、私の陰口を言ってる人がいたらしい
直接私が話を聞いた訳じゃないから、
・ほんとに陰口を言われていたのかわからない
・陰口を聞いた人の受け取り方が間違っていて、ホントは陰口じゃなかったかもしれない
・教えてくれた人の話し方を私が誤解して受け取っただけで、陰口じゃないのかもしれない
とかとか、いろいろグルグル考えちゃってさ。
このことをふと思い出してモヤモヤしたり、気にするのやめようって思って考えるのやめたり、また思い出してモヤモヤしたり、誰かに相談しようかと思ったけどくだらないかなってやめてみたり、頭の中でグルグルしちゃってたよ
でもね、
「私はどうしたいのか」を考えてみたの!
そしたら、
陰口を言う人は腹が立つけど、直接何か言われた訳じゃないから、今まで通りの態度をとる!(直接言われた場合はその時に考える)
↓
陰口を言ってたよと教えてくれた人ってなんでわざわざ私に話してきたのか。できれば知りたくなかった。
↓
次回また伝えてきたら、「正直あんまり知りたくなかった」「聞かないほうが良いこともあるよね」等、その時思ったことをそのまま伝えることにする。
↓
陰口なんて誰でもいわれてる。
↓
自分が何かする必要はない。
↓
私は今のままでいい!
なにも問題はなかった(笑)
自分の中で盛大にモヤモヤしてたのって、勝手に問題にしてただけだった…
あぶない、あぶない
今の自分で(どんな自分でも)大丈夫だって信じていこう