先日、次男の高校の卒業式でした
卒業式が終わって卒業生が退場した後、
先生から「これから最後のホームルームがあるのでぜひ観に来てください」と言われて、ほんとはそのまま帰ろうかと思ってたんだけど、ちょっとだけ教室行ってみることにしたの。
次男のクラス覗いたら、担任の先生が生徒1人ずつ前に呼んで、何か話しながら卒業証書を渡してました。
その間生徒達は、友達とオシャベリしたり、スマホ見たり、卒業証書のファイル(?)に寄せ書き書いたり、中には堂々とスマホゲームやってる子もいたわ
もう最後だし、ゆるゆるだね(笑)
その後、生徒みんなから先生にプレゼント渡してました。
で、最後にあった先生からの一言
言い回しは細かく覚えてないけど、だいたいこんな感じのこと言ってました。
↓↓↓
みんなに言いたいことは、もう黒板に書いてあることですが…
このクラスは、
なにかで優勝したり、
なにかで賞を取ったり、
大きな事件があったり、
なにかあってみんなで一致団結したり、
っていうことが何もないクラスだった。
2月になってから登校日が少なくなって、君たちに毎日会うことがなくなってしまった。
それまで普通に毎日会っていたのに、会えなくなってしまってからものすごく寂しくなった。
会えなくなってから、それまでのなんてことない学校生活がとても大切だったんだと思った。
そして、君たちのことが大好きだったことに気がついた。
君たちのことを愛していたんだと思う。
これからもずっと一緒にいたくて、これからもずっと見守っていきたいのに、私はいち教師なので会えるのは今日が最後です。
明日からは会えなくなるのが、本当に本当に寂しい!!!
この先もずっと一緒にいたかった!!!
これからも、子供達の成長を見ることができる保護者の方々が羨ましくて羨ましくて仕方がない…。
卒業したらいろんなことがあると思うけど、
君達には「夢をもって」とは言わない。
夢なんてなくてもいい。
ただただ、ずっと元気でいてほしい。
それだけです。
先生の挨拶が良かったーーー
先生すごい泣いてました
私や他の保護者も泣いてました
なんか、先生が、
上手な挨拶言おうって感じじゃなくて、
自分の気持ちを正直に伝えてくれて、
それがすごく温かい言葉で話してて、
めちゃくちゃ心に響きました
保護者会もほとんどなかったし、面談の時くらいしか学校に来ることがなかったから先生と話す機会があんまりなかったけど、とっても良い先生でした!!
ありがとうございました