火曜日の仕事中、椅子から立ったら突然ピキッってなって歩くと右の股関節の奥の方(?)がズキンと痛くなったの![]()
なんで?!
歩けないほど痛い訳じゃないけど、歩くと股関節の奥の方が痛い。
でも、少しずつ痛みが弱まってきて、時間が経てば治るかなって思って家でストレッチや体操してみたけど、痛みが治ったり痛くなったりするの。
何なのよ、これ!!
年齢的なもの?!
このままだと右足を庇って他のところが痛くなったりするから、整体行こうと思ってネット予約しようとしたら何日か先まで夜は予約一杯だった![]()
それなら午後仕事休んで行こうかと思ったけど、やらなきゃいけない仕事があったわ![]()
でも、
どうしても行きたい!!
って訳で仕事は午後1時間だけ休み取れば予約取れたから、整体行ってきましたーー![]()
そしたら、
早く行って良かったよ😭
私
変形性股関節症の初期(?)
って言われたよ![]()
NHK健康chより
↓↓↓
〜NHK健康chより〜
整体の先生に言われたけど、普通はもっと酷くなって痛くなってから気がつくことが多いから、今回の私みたいに初期で痛みが出る人は珍しいんだって。
痛みが出たおかげで整体に来て早めに気づけたから、「痛みが出てよかったですね」って言われたよ![]()
痛みが出て良かったんだ!!
私の股関節、ありがとう![]()
初期のうちに股関節をマメにほぐしておけば良くなるかもしれないけど、痛いのずっと我慢したり気づくのが遅れると歩けなくなったり手術しなきゃならなくなるみたい。
怖すぎる![]()
で、右の股関節を庇って左足に重心置いてるから、左足が詰まって足が張っちゃってるって。
右の股関節を緩めて左足の詰まりを取らないと、脳が勘違いして重心傾いたままバランス取るようになって体が歪んじゃうらしい。
先生曰く、3ヶ月以内で元の重心に戻せばなんとか大丈夫じゃないかって。
しばらくこまめに通わなきゃ!
前も股関節痛いことありました?って聞かれて、何年か前にヨガやった時に足を抱え込むポーズで股関節に違和感あった話したんだけど、8年くらい前にもすごく痛くなったことあったわ!
あとね、私が赤ちゃんの時に股関節が調子悪くて(?)しばらくマッサージに通って大変だったって母が言ってたの思い出した。
私、もともと股関節の具合があまり良くなかったんだ![]()
でね、
右の股関節が痛くなる人は、右足が軸になってるから実は利き手は左なんだって!!
え?!
私、
左利きだったの?!
自分が利き手が左だったなんて超ビックリしすぎてフリーズしたよね(笑)
たぶん元々は左利きだったけど、小さい頃に親から教えてもらったのが右だったから右利きになったんでしょうって。
ちなみに、側転する時はどっちの手を先に付きますかって聞かれて、私は右手だけど、右利きの人は左手が先につくんだって!
で、利き手が左なら、1ヶ月くらい練習すれば左手で普通に字が書けるようになるみたい。
野球選手は、利き手が左だったら右利きから左利きに戻したりする人もいるらしい。
そういえば私、昔、左利きに憧れて左手でお箸持つ練習したことあったわ!!
だから左手でお箸使えるの![]()
凄いでしょ!!(笑)
この際、字も練習しようかな![]()
そんなこんなで、子供に今の話をしてたらヤフーニュースで郷ひろみのこと流れてきたの。
それがまさかの、タイムリーな話![]()
郷ひろみ、
50代の時に利き手を右から左に変更したんだって![]()
なんでかっていうと、長い間、右手しか使ってないことに気づいて、バランス取ろうと思って箸や歯磨きや日常的なことは左利きに変えたらしい。
そんな人いるの?って思いつつ、ちょっと面白そうって思っちゃった![]()
なんか、特にやらなくてもいいことなんだけど、やってみたくなることってあるよね!!
そういう気持ち、大事にしたい![]()
![]()
そんな訳で、今日のお伝えポイント![]()
股関節に違和感があったり痛みがあったら、早めに病院や整体に行ってみて!
自分の体の声に耳を傾けるの大事![]()
自分に優しくね![]()



