いよいよ、今週から仕事の繁忙期でパートも残業をすることになったの
残業といっても、1日1時間くらいだけどね。
今までの私だったら、残業して疲れてクタクタになりながら家のこと1人で全部やって、なんで私ばっかりやらなきゃなんないんだろうってイライラしてたと思うけど、そういうのはもうやめたわ。
もう1人で無理するのやめたの!
周りの人を頼ることに決めたの!
だから事前に子供達に、
「4月の3週間だけ残業することになったの。
ママは疲れて家事が出来なくなるだろうから、平日の料理と洗濯だけ2人でやってほしい!
なんとか協力してもらって、忙しい4月を乗り越えよう!」
ってお願いしたら、料理とか数回しかやったことないけど意外とあっさり引き受けてくれた
息子達、ありがと〜
でさ、今週から夜ご飯作ってもらってるんだけど、ご飯作ってもらうのメッチャ嬉しい
すっごく幸せを感じるよ(笑)
それとね、簡単な野菜炒めとかでいいよって言ったんだけど、月曜日は鶏肉の照焼きで普通だったのに、火曜日から予想の斜め上の料理が出てきたの。なんで?!
驚き!!
見てよ!!
ビックリなのよ!!
台湾まぜそば風ソーメン
by長男
↓↓↓
冷し茶漬け
by次男
↓↓↓
すごい凝ってるじゃん
しかも、美味しかった!
料理好き男子みたい
長男が、
「学校のお昼休みに夜ごはん何にしようかなって考えてて、俺、主婦みたいだなって思った」
って言ってた笑える
次男は、
次の日の夕飯の買い物を、仕事帰りの私に頼もうとしてた
2人とも、メッチャクチャ夜ご飯のこと考えてくれてるじゃん!!
しかも、なんだか少し楽しそうにみえる
なんだ・・・。
子供に頼って良かったんだ!!
思いのほか楽しそうだし、料理出来た方がモテるから練習になって良いね!!
思い切って頼って良かった
自分1人で頑張ろうとしてる人は、
私みたいに思い切って周りの人に頼ってみたら世界が変わるかもしれないよ
試してみてねー!!
【追記】
ただね、
家にある物だけじゃ出来ないとか、
これを買わなきゃ出来ないとか、
うーん…ってこともある(笑)
でも、
作り慣れてないからしょーがないし、
初めから多くを求めないで、
「料理楽しそうだからまぁいっか」
って思うことにしよう♪
↑
これ大事