こんばんは
今朝、ふと「なんかおかしいな…」って思ったことがあったの。
18・19日のマスターコースでカウンセリングの練習した時、私の悩みは「モヤモヤする人のこと」と「起業すること」だったの。
もちろん、その時はこれが悩みだと思ってたし、セルフイメージの根っこが見えたと思ってた。
でもね…
私が心屋に出会うキッカケは、「次男の不登校」や「旦那から離婚を切り出されたこと」だったんだよね。
自分の中で、
もう離婚した(終わった)し、
もう私は元気になったし、
問題を解決しようとしないとか、
自分のセルフイメージが悪かっただけし、
自分を責めるのはよくないし、
っていろいろ言い訳して、
分かったようなフリして、
今までどおり誤魔化そうとして、
気持ちにフタして隠していたのかもしれないなって気づいたの!
なんで、カウンセリングの時にださなかったんだろう?
無意識に見たくなかったのかな?
自分を責める訳じゃなくて、
目の前の問題(不登校・離婚)はもう問題とは思ってないかもしれないけど、
自分と向き合うことからは逃げないでいこうと思う!!
セルフカウンセリングはちょっと厳しそうだから、今度のマスターの時に出してみようかな。
少しずつ自分を開いていって、前に進んでいこう



じゃあ、またね

今日のハッピー
空がキレイだったから写真載せたけど、昨日の空だった(笑)
今日のゆるゆる筋トレ
・腕立て風体幹 30秒
・スクワット 30回