自分が自分自身と
コミュニケーションができなくなると
自信を無くしたり
調子が出なくなったり
運が悪くなったり
悩んだり、落ち込んだりしてしまうのです
自分とのコミュニケーションって
とーーっても繊細なのです
ときどき
子供と同じくらい
コロコロ気分が変わって
すぐに不貞腐れたりしてしまうのです
僕らは大人になっても
心の中には
子供の頃の自分がまだいるのです
その自分とも
コミュニケーションをしていく必要があるのです
早く大人になりたくて
がんばったり
役に立とうとしたり
認められるよう
愛されるようにと
一生懸命やってきたけど
いつのまにか
自分自身をどこかに
置いてけぼりにしてしまったのです
ーーー抜粋終わりーーー
私は今まで、出来ない自分じゃダメだからもっと頑張らなきゃって、自分のこと責めてばっかりだった。
だから、責められる現実になってたんだよね。
ようやくそれに気がついて、自分責めを止めるようになってきたんだけど、何十年もやってきたことは簡単には直らない![]()
朝は気分良かったけど、お昼には気持ちがドヨーンってなったりして、でも家に帰ったら元気になってたり。
「なんなのよ、これ」って思ってたけど、自分が自分自身とコミュニケーション取れなくなってたんだね!
今日のコバのブログ読んで、
「あぁーー気分がコロコロ変わってもいいんだ!」
って思って安心したよ![]()
だから、どんな自分の気持ちも認めて、許して、寄り添って、
「わかる、わかる」
「すごく嫌だったね」
「そんなこともあるよね」
「いつも頑張ってるね」
って自分とコミュニケーション取っていこうと思う![]()
誰よりも、自分が自分のことを理解してあげないと、子供の自分が拗ねちゃうからね![]()
コバ、タイムリーなブログ書いてくれてありがとう![]()
![]()
それじゃあ、またね![]()
今日のハッピー![]()
お風呂に入りながらクラシック聞いたら、優雅な気分になって良かった!
今日のゆるゆる筋トレ![]()
・腕立て風体幹 30秒
・スクワット 30回
