こんばんは流れ星





今日は母が美容院に行くから、姉と実家に行って父とお留守番してきたよニコニコ




今日の父はいつもより喋っていて、珍しく会話が出来てたような気がする。
※父は認知症で要介護3



母が帰ってきて、みんなでお昼ご飯を食べ終わって、休憩してる時に祖母(父の母)の話になったの。

茨城に祖父と住んでたけど、もうだいぶ前に2人とも亡くなってるんだよね。



だけど、亡くなったの覚えてないから、

えっ、死んだのか?
家はもうないの?
俺が知らない間に売っちゃったのか?
仕事忙しかったから何もしてあげられなかった!
親に申し訳ないな…
親不孝だな…

って言って凄いショック受けて泣いてた。





でもね、
父はすごく親孝行なんだよ。


初任給貰った時から親が死ぬまで毎月仕送りしてたし、
家建ててあげて、
旅行に連れて行ったり、
お盆とお正月は帰省したり、
それ以外でもたまに帰ったり、
祖父母が入院してた時は毎週入れ替わり立ち替わり兄弟の嫁を付き添いさせたりしてた。←これ10年



こんなにいろいろやってたのに、認知症で自分がやってあげてたことも忘れて、あれもこれもやってあげられなかったって泣いてるの。




認知症でそういうことも忘れてしまうってことが悲しすぎるし悔しかった…。




だから、

お父さんは親孝行だよ!
温泉にも連れて行ってあげてたよ!
仕送りもしてたよ!

って私が言ったら、

「なんでそんなことわかるんだ?」
っていうから

「一緒に住んでて見てたからだよ!」
って言ったら

「そうか…」って言ってた。





その後、すぐにお菓子食べ始めて、さっきの話は忘れてご機嫌になってたびっくり





ただ、最近認知症がだいぶ進んできてるのに、こんなに長い時間いろんな話をして、話を理解して悲しむことが出来てることにもビックリ!

今日、お彼岸だからかな。





ゆめみる宝石今日のハッピーゆめみる宝石
●姉が作ってきた福神漬けがめちゃくちゃ美味しかったピンクハート





じゃあ、またねバイバイ