こんばんは

聞いて聞いて。
今日、仕事中に電話を取ろうとしたら、隣の席のAさんと同じタイミングだったみたいで、一緒に受話器持っちゃったの。
一緒というかタッチの差でAさんの方が早かったから、私がAさんの手の上から持つみたいな感じになってて、すぐ手を離せばよかったのになぜか手を離さなくて(?)、Aさんの耳の近くまで一緒に受話器持ってっちゃった

※Aさんは女性
もーーー私何やってんだろ

それを見てたBさん爆笑





その後Bさんに、「私さんて、そういうとこあるよね。抜けてるっていうか。でも、そういうところ可愛いよね。素でやってるから人から嫌われたりしないし、みんなから好かれるし!」って言われたよ。
そしたらCさんからは、「私さんて抜けてて可愛い所あるから、若い頃はモテたんじゃないかなって思ってたよ」だって!
※モテてなかったけどね…
自分のことって自分ではよくわからないけど、私って人からそういう風に見えるんだなって思っちゃった

「抜けてる」っていうのは、親・兄姉・旦那や子供達からはしょっちゅう言われてたけどさ…
書いてて思ったけど、これってもうみんなからだね

抜けてる所がいいんだ…。
今まで一生懸命抜けないように頑張ってたけど、それでもたまに抜けちゃうんだけど(笑)、頑張って頑張って隠してた所は実は長所だったんだね

これ、ぢんさん(心屋仁之助さん)がよく言ってるなぁ…
結局は
僕らが
見られたくない
知られたくない
と思って隠してたり
克服しようとしてるところ
あるじゃないですか。
たとえば
体の恥ずかしい部分を隠す服、や
恥かしい経歴や実績、
顔の特徴や形や話し方、
何かのできる出来ないも。
残念なことに
結局は
そこがあなたの
いちばんの特徴で魅力、
なのだと思う。
ほんと残念。。(笑)
いちばんの弱みと思ってるところが
いちばんの強み、だったり。
ーーーーーー抜粋終わりーーーーー
ぢんさんの言ってる通り、「いちばん弱みだと思ってるところがいちばんの強み」なんだね。
そこを隠そうとしたり、直そうと頑張ったりするから、うまく行かなくなるんだね。
隠そう直そうとしても、実は周りの人にはバレてて、バレてないと思ってるのは自分だけだったんだね
なーーんだ。
もうとっくにバレてるのか。
逆に、バレてないとでも思ってたの?って感じかもね。
そっかーーー。
抜けててもいいんだねーーー。
強がらなくてもいいんだねーーー。
隠そうとしなくてもいいんだねーーー。
直そうとしなくてもいいんだねーーー。
このままでいいんだねーーー。
そっかー
なんか力が抜けるわ
このままでいいんだあ
ぢんさんの本たくさん読んだり、Beトレ行ったり、ライブ行ったりしたけど、今日は突然腑に落ちました