8月9日~11日、伊豆大島に行って来た。
熱海から大島まで乗ったのはジェット船で、
海面を飛びながら進むということで
殆ど揺れなかった、良かった~
☆ニャンコの目☆



まずは大島公園までバスで移動。
ひー君が寝てしまったから、公園内のベンチで昼寝をさせた。
人が全然居ない。。。
椿の時期には賑わうみたいだけど。
☆ニャンコの目☆


ひー君がなかなか起きないので、旦那さんと交代で散歩した。
あたしは椿展示館に入ってみた。
グラスひとつひとつにいろんな種類の椿の花が入っていて、
とても素敵な空間でしたあっかんべー
☆ニャンコの目☆

動物園にも入ってみた、ここも誰も居なかった。
ゾウガメがのんびり歩いてた。
☆ニャンコの目☆

動物園からは海が見えて、とても気持ちの良い場所だった。
☆ニャンコの目☆



1時間くらいして、キャンプ場のバスが迎えに来てくれた。
大きなバスに乗り込み、いよいよ海のふるさと村へ。


1泊目はテント。
テントに向かう途中の下り坂で、テンション揚がったひー君が走ってコケた。
勢いで足が上がってえびぞり状態になり、腕から足から擦り傷だらけにたらーっ(汗)
ほっぺたも赤くなっていて、一瞬でボロボロだあせあせ(飛び散る汗)
絆創膏やらガーゼやら、たくさん持って行ってて良かった~

大泣きしたあと、テントに荷物を置きに行き、
そのあとセントラルロッジに行って、テントの敷物や毛布、BBQの鉄板とか
いろいろ借りて一輪車に乗せて運んだ。

夕方まで、近くのメメズ浜で遊んだ。
お腹が空いてキャンプ場に戻る途中、
ついでに無料プールにも入ってみたけど
やっぱり海の方が断然面白く、プールではシラケ顔で2~3分で終了(笑)

夕飯のバーベキュー、慣れないながらも
着荷剤を購入して無事にできました。
特に最後に作ったヤキソバが、魚介類のいろんな香りがして超美味しかったるんるん
☆ニャンコの目☆


夜中は風が強くてテントの床が波打ち、テント全体も歪んですごい状態あせあせ(飛び散る汗)
音もすごかったけど、暑さもすごかった。
眠れなくて外に出たら、星が綺麗だったハート達(複数ハート)
ひー君は朝まで熟睡、さすが子供だ。

翌日の朝食はヤキソバの残りと、買っておいたパンやお菓子。
☆ニャンコの目☆


2日目はセントラルロッジに宿泊。
朝、荷物を置きに談話室へ。
ノートと色鉛筆はどこに行くにも持参するひー君。
ここでも少しお絵描きタイム。
☆ニャンコの目☆



この日は岡田港まで行って、海水浴を楽しんだ。
海の中は、ほんとにもう、夢のような世界だった~ハート達(複数ハート)
ひー君も浮き輪を使って、一緒に深いところの魚を見て楽しんだ。
綺麗なブルーで、崖のずっとずっと下のほうまでスコーンと抜けて見えて
足元にはカラフルな魚達が泳ぎまわってて、
ひー君は水中をちょっと覗いては
「すげー!」「マジ、きれい!」「黄色い魚いた!」「群れだ!」
などなど、感想を叫び大忙し(笑)
やっぱ自分の目で見るのとTVで見るのでは大違いね~、感激しちゃったハート達(複数ハート)


ロッジのお部屋には2段ベッドが3つ。
ひー君はアチコチに乗って、かなりはしゃいでた(笑)
☆ニャンコの目☆



留守中、ひー君の朝顔はこんな感じ。
バケツと鉢を包帯で繋いでおいた。
☆ニャンコの目☆
暑い日が続いたけど、無事でよかった(^^