今日は、油壺マリンパークへ行った。
それにしてもここのバス停周辺は、
あたしが子供の頃から変わってないなぁ。。。

バス停で降りたのが、あたし達の他に3名。
そして、水族館方面へ歩いているのはあたし達だけ。。。
思わず休館日かとドキドキしちゃったよ。

でもちゃんと開いてて、45周年記念企画でサメ博覧会をやっていた。
☆ニャンコの目☆

サメエリアが広く設けられていて、サメの剥製がいくつもあって迫力満点。
人食い鮫と言われる、オオメジロザメも泳いでいて
鮫好きにはたまらないんじゃないかな~
ひー君は、ちょっと怖がってたけどあせる
少し前に、TV番組「ダーウィンがきた」のウツボの回で、
エイリアンの口元を見てしまい、かなり恐怖してたひー君汗
尖った歯を見て、思い出しちゃったかなあせる


屋外でネコザメに触ることができる。
ここは毎回、長い時間ハマる場所。
この隣にある水槽に、手の平ほどのでっかいヤドカリがいた。
☆ニャンコの目☆



デカイヤドカリ。当然、ハサミもデカイ!!
☆ニャンコの目☆



かわうその森の方に、フクロウやコウモリもいた。
小川のある風景が再現されていて、田んぼまであった。
ホタルの川やカエル池があり、トンボが飛んだり
川には魚も泳いでいた。
☆ニャンコの目☆




レストランでまぐろラーメンを注文。まぁまぁ美味しかったニコニコ
☆ニャンコの目☆



午後は水族館の裏にある海で遊んだ。
荒井浜(日本の海水浴場100選)の脇の岩場で、
ヤドカリやカニを捕まえた。
ここもフナムシがたくさんいて、追いかけて楽しんでいた。
☆ニャンコの目☆



水の透明度が高くて、ケースに入れた水も澄みきっている。
砂浜は、貝殻やサンゴが割れたもので出来ていた。
☆ニャンコの目☆



ヤドカリ2種類、お持ち帰り。
ホンヤドカリと、足が長くて白っぽいヤドカリ。
☆ニャンコの目☆



水族館のお土産コーナーで、鮫の歯のストラップを買った。
ジンベエザメの玩具と、海の仲間たちミニ消しゴム。
☆ニャンコの目☆


今日も楽しい1日でしたニコニコ