スノーワークショップ【お問合わせ】10/2 回答について | スノーワークショップ・店長のひとりごと♪

スノーワークショップ・店長のひとりごと♪

ブーツフィッティング専門店 サーモインナー熱成型・各種インナー調整、カスタムインソール製作 ご予約お待ちしています
DEELUXE ,BURTON,NORTH WAVE ,YONEX,X5,UPZ,G-STLYE

お疲れ様です 


店長の高谷です。


スノーワークショップ【お問合わせ】に10/2投稿されましたが 

ご返信アドレスが 文字化けし返信出来ないため、この場で

お答えさせていただきます



Q)


こんにちは。Mさんの紹介でsnowworkさんに伺おうと思います。
その際に、スノーボードのチューニングをお願いしたいのですが

私たち夫婦はパークをメインに考えロームという板を使用しています。


パークボードも指定したビベルなどやってもらえますか?

他店では「こんな板、チューニングする価値はないよ」
    「フラット出ししても意味ないし変わらない。」
など言われてしまいました。
しかし、こんな板ではなく私たちが好んで使用している大切な板です。
フラットもエッジもやってみないことには実感できないので、

そちらでやっていただけたらと思いました


A)


こんにちは 大切なボードですので チューンナップをすることは良いことですね


エッジっが割れていたり、芯材まで損傷していたりしているボードでなければ

チューンナップする価値や意味のある・ないは ユーザーが決めることです


また なぜ チューンナップを進めないかの理由を説明する義務が

チューンナップを受けるショップにあると思います


パークをメインにスノーボードをされているそうですので

そうした遊び方に合うようにチューンナップしたら良いと思います


パークだけではなく フリーライディングもするのでしょうから

その割合で チューンナップの内容も変わってきます


ボードによっては ソール形状をフラットに出来ない場合もあります

フラットにこだわることもないと思います


大切なのは 遊び方や使用目的、スキルに合わせたソール研磨や

エッジ角度の調整だと思いますね